FC2ミニブログPIYO

  • 2024.7
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
【明日は孫達と再会】

放射線の関係で孫達の里帰りは中止し、新潟県妙高高原で会うことに決め二泊三日の僅かな時間を過ごすのを楽しみに出かけます。

プール・テニス・釣り堀・パターゴルフと施設がそ揃っていて子ども達にはとっておきのホテルです。

30日は妻・長男の3人でゴルフ。
【小・中学校の同級生とゴルフ会】

毎年春・秋二回、故郷を離れた(離郷組)と(在郷組)が中間地点の那須・白河近辺で一泊2プレーを楽しんでいて、今回で14回目を迎えました。

この年になると欠席者が出ても仕方がありませんが、元気な姿で手を握り喜び合うその力は、回を重ねる毎に強く感じます。元気に感謝!

因みに長年職業病に悩まされていた【S君】が出席され、再会の喜びを本人は勿論、全員心から喜んでいる雰囲気に目頭が熱くなりました。

その私が初期の肺炎で初日はホテルで寝てしまいました。
【仲間への気遣い】

福島市西部にある『あずま運動公園』に震災による避難民のために仮設の浴場を設置されています。

ゴルフ仲間の一人が還暦野球(60歳以上)に加入し、毎日散歩を兼ねた運動にこの公園に出かけているある日、こんな事があったと話してくれた。

その管理をしていた隊員に【大変ですね!ご苦労様】と声を掛けたところ、【がれきの撤去・遺体捜索にあたっている仲間を思いば申し訳なくて】との事。

この一言がどれだけ大きいものか改めて考えさせられました。
【風評被害?】

久しぶりの本格的な雨、気温も上がらず寒い一日。桜が満開。

毎年多くの観光客で賑わうはずの【花見山公園】も観光バスの姿も無く例年の半分以下。
【シードリーム金華山】

二年前金華山の宿坊に泊まりでお参りに行った際、海が荒れて定期便全てが欠航し帰れなくなり、明日の会議に支障をきたし困っていた折、その若い社長(成田壽広氏)が私達の為に迎えに来て下さいました。

今回の災害で鮎川も壊滅的な被害に遭い安否を確認して居ましたが、今日やっと連絡が取れ、全てを流されてしまったが無事である事が分かり安堵致しました。

又、あの日焼けした元気な姿を見られる様、少しでも支援させて頂く事をお約束しました。
【便乗値上げ?】

この災害で物不足が深刻になっています。昨日どうしても出かけなくてはならない事あり、途中大手コンビニに寄って500㏄緑茶1本を購入。

驚いたことに普段の購入価格は系列スーパーで78円の物が189円。

価格表示は真新しく、正しく書き換えた事は間違いない。(自社ブランド)

反面、業界二位のコンビニは被災者の為に、如何に多くの物を早く届けるべく奔走中の映像が放映。

こんな時期何と悲しいかぎりなり。
【東北関東大地震で学んだ事】

豊かで物余りのこの時代に生かされている私たちは、改めて【絆・繋がり・思いやり】の大切さを学び、強めて行かなければと思いました。

災害に遭われ避難先の不自由な環境の中で、肉親や友と連絡もとれず安否を気遣う姿。
肉親を失いながらもボラティア活動をしている方、心から敬意を表されずにはいられません。

反面風評に惑わされ支援物資輸送を断る人、団体。

【思いは見えないが、思いやりは誰にでも見える。】あるコマーシャルから
【寒い日は温泉がいいですね~

寒い日の温泉は身体全体を癒してくれます。

近隣には日帰り天然温泉が沢山あり時々出かけています。近くまで野生の猿達が現れ、雪の下の新芽を掘り出してつまんでいる姿を見ることも出来ます。

春の訪れと共にこの雪が解ければ、桜や桃の花、そして梨・リンゴの花と咲き誇り広大なお花畑に変わります。

そして自然の恵み(旬の山の幸)を晩秋まで楽しむ事も出来ます。
【春の日差しに】

二日続きの春日和に菜園に出かけ、休憩小屋で友と久しぶりのコーヒータイム。

昨年植え付けた水仙・チューリップが芽を出し、春の息吹を感じ乍ら、春・夏野菜の作付け計画を立ててみる。・・・・・

桃の花が咲き始める4月初め頃には、雪解けによる種まきうさぎ【雪うさぎ】が現れて、一段と農作業も忙しくなります。
【初日詣で】

毎年恒例にしている初日詣で、今年も朝4:00に双葉海岸に向かいました。途中の山は雪道、対向車は殆ど無く6:00前到着。

町で用意した二つの大きな焚き火囲んで、あちこちから新年の挨拶を交わす声が聞こえてきます。

地元の和太鼓愛好会(せんだん太鼓)メンバーが、日の出の時間に合わせ太平洋に響き渡る程の力強さの演奏に拍手が湧きます。

残念ながら雲が多く雲間から差し込む光だけでしたが、それでも今年一年の無事を祈って手を合わせていました。
【大晦日~新年】

今年一年の締めくくりを夕方で終え妻と買い物に。

今年最後の夕食をパチパチ音を立てて燃えさかる薪ストーブを背に、紅白歌合戦を見ながらご苦労酒で頬を火照らせ乍ら済ませました。

何時も二人だけの大晦日なのに、今夜は遠くにいるいる孫達が無性に恋しくなりました。

それも歳のせいなのでしょうか。これを書き終えた今、白組の勝利で歌合戦が終わりました。

皆様方の幸せとご健康お祈りします。
【暮れほのぼの】

当マーブルネットショップご提供頂いている加藤農場(加藤勇治さん)に各地から注文頂いている米・切り餅を受け取りに伺ったところ、高校生のお嬢さんが応対して下さいました。

その応対に驚いたと行っては申し訳ありませんが、畳に頭をつける様に正座して、今年一年お世話になった事と、帰りには来年も宜しくお願いしますのお言葉に凄く暖ったか~い気分になりました。

来年はもっと良い年になる様な気がして戻りました。

ご両親やご家族の姿を見て成長されたのでしょうネ。
【打ち納め】

小・中学校の同級生と毎月2~3回ゴルフを楽しんでいています。それを取り纏めているK君(みよし会福島支部長)、自称、気象予報士??の選んだこの日予想通り風もなく好天の下、今年最後のゴルフを楽しんで来ました。

新年打ち始めの約束をして散会。

春には恒例の離郷組・在郷組合同コンペもありますので、元気で再会するのが今から楽しみです。

因みに【みよし会】とは、中学を昭和34年卒業のクラス数が4クラスで【344】みよしと名付けました。
【冬支度】

朝の冷え込み回数も日増しに増え、あの暑さも今では恋しくもなります。冬支度の代表的なものはやはり冬タイヤの交換でしょうか。何時も雪が降ってから慌ててスタンドや修理工場に駆け込み、長い順番待ちを経験されたはず。

最近はセルフのスタンドが多く交換作業はやらなくなってしまい、修理工場にお願いする方が増えた様です。

雪の降る前早めに交換されては如何でしょうか。冬はそこまでやって来ています。
【スーパー床屋】

朝、妻に伸びきったもみ上げを切ってくれと頼んだところ、近くのスーパー床屋に行ってきたらと断られ、雨降りの中初挑戦。

駐車場や店内の広さと綺麗さに加え、迎えてくれた女性の応対に会話も弾み、不安どころか又行ってみたい気持ちになりました。

今まで行っていた床屋さんがどうのこうのでありませんが、早くて安価でビジネスマンに人気あることが理解出来た日でした。

因みに我が菜園に登場している同級生は、床屋さんの旦那です。はさみ