FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

feed初期型D51型蒸気機関車は通称ナメクジ型と呼ばれる特徴のある形状をしており全国的に見ても20両残っているかどうか貴重な存在です。一応屋根がありますが外装に傷みも見られるので再塗装をして欲しいですねそれと昔の流鉄車両が一緒に展示されております。非電化当時はガソリンカーとして走っていたそうですが電化後に動力部分を外され客車として電車に牽引されて走っていたそうです。そんな訳で床下がスカスカ状態・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-189.html
feed近所のいろいろ撮りました。ツツジ藤アヤメの他に知らない花も沢山咲いてました。因みに一枚目は母の日にプレゼントしたマリーゴールドです。TXサイクルフェスタ2010     つくばエクスプレス主催の自転車イベントが5/15、16と開催されたので参加して来ました。 サイクリングをしながら周るスタンプラリー完走で大人のキリンレモンとTXオリジナルグッズの保冷バッグを頂きました。更にCO2を25%・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-187.html
feed東関東吹奏楽連盟主催の演奏会で千葉県はもちろん神奈川、茨城、栃木の小中高から全30校が参加する演奏会に行って来ました。午前は屋外にて森のコンサート♪新緑の季節を迎えた公園内で演奏はもちろん歌や踊りもありました。昼は公園内を演奏しながらパレード♪特に重量のある金管や打楽器は大変そうです。午後は屋内でマーチングバントによる演奏♪パレードは前進のみですがマーチングだと前後左右複雑な動きをする為・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-186.html
feedこの記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-185.html
feedこの記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-184.html
feedこの記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-183.html
feed野にも山にも若葉が茂るようになりましたね先日出かけた際に一般向けに払い下げされたと思われる国鉄時代の黒貨車を発見しました。型式とか確認できなったけど下の台車が外され倉庫になっているようです。ニッカウヰスキー柏工場地域ふれあい感謝デーウイスキー工場だけど醸造をする施設は無く瓶に詰めたりするパッケージ専門の工場だそうです。尚場内では飲酒運転事故防止の為アルコールの提供は無くソフトドリンク一杯・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-181.html
feedこの記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-193.html
feedいよいよ大型連休が始まりますね それに備えた訳ではありませんけが久しぶりにHAWKINSのトレッキングを洗いました。ずっと山歩きはご無沙汰だなぁ昨年も開催されたMarunouchi FLOWER WEEKSの写真だけどツツジや藤の花が綺麗に咲く場所へ出かけてみたいですね痛い国のヌードる激しい衝突事件があった為か渡航を中止された方も多いでしょうね写真はyumyumの白胡椒味で見た目は塩ラ・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-179.html
feed今年末開業予定の東北新幹線(八戸-新青森)の試験運転が開始されたばかりですが今日は初代山形新幹線として開業から運行されていた「400系新幹線つばさ」のさよなら運転の日となりました。翼を付けたら飛べそうなデザインが好きだったけど明日から全てE3系となり寂しいです。せめて大型連休まで走って欲しかったなぁそもそも山形新幹線は在来線を新幹線と同じ線路幅に拡幅工事をして在来線サイズ車両を直通運転を・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-178.html
feed今週末は毎年この時期に開催される「あけぼの山チューリップフェステバル」に出かけて来ました。お祭り期間限定のバス停留所も設置され柏駅からノンストップバスの設定もあります。まるで東京ビッグサイトの急行バスみたいですね風車がある広々としたチューリップ畑はプチなオランダ気分特設ステージでは様々なライブがありました。特に市柏高校吹奏楽部は県内でもトップクラスの実力で観客も多かったです。ソメイヨシノ・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-177.html
feed乗ってみたい気分になったのでJR常磐線柏駅から程近い公園にあるSLを撮ってきました。今もJR東日本で現役で走っている498号よりも少しお兄さんSLで九州の吉都線を最後に静態保存されています。ずっと雨ざらしで塗装も凄く傷んでいたので自治体の財政難で解体されるか心配でしたが昨年末から今年初めまで改修工事をされ桜の季節を迎える事ができました。日本さくら名所100選千葉県内には三箇所あり、その一・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-176.html
feedあちらこちらで花が咲誇るようになり春の訪れを感じるようになりました。そんな三連休に彩の国まで古デジカとお散歩して来ました。 イエロード 江戸へ続く河川敷のサイクリングコースには千葉県花である菜の花が一面に咲き香りも凄く酔ってしまいそうでした。 花桃まつり中川の辺にあるフラワーパークに行って来ました。梅や桜よりも花弁が大きな花桃が満開で他にも色々な花が咲いてました。 そうか公園最後の目的・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-175.html
feed昨日に続き本日も鉄ネタとなります。夕刊を千葉へ運ぶ列車に幕大相撲でお馴染みの国技館のある駅から千葉の房総方面へ国鉄時代から定期運行されていた新聞輸送列車が今回のダイヤ改正を期に廃止となってしまいました。千終鞠を避け事前に撮りに行くと113系横須賀色と湘南色の併結編成で多くの撮り鉄で賑わってました。現在千葉県内にある113系は元京浜東北線を改造した209系に置き換えが進められておりますが、・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-174.html
feed本日と明日は春のダイヤ改正を期に姿を消した列車を中心とした記事とさせて頂きます。 大津波ラストラン 東海道新幹線の中でもデザインが際立つ500系新幹線のぞみがN700系に置き換えの為に引退しました。最終運転日は津波警報やらでトップニュースにはなりませんでしたが多くの鉄ヲタが集まったようです。そんな混乱を避ける為に事前に撮りに行って来ました。最初に東京駅での撮影を考えてましたが結局隣駅で撮・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-173.html

あやく わんこ

プロフィール画像を表示
BLOGがメインですが時々は呟いてみたいと思います。
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

PIYOトモ一覧