FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2020.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
ポストマン終了! ほぼ手紙出すだけで犬かませろはなかったからあとは分けか勝つかみたいなところはあったけどね。次なにやろうかな。
解読の手紙終了。ただ初手傭兵追われる展開からのタゲ変でってパターンだったのがなぁ。2枚目の手紙早く出したくて解読の手紙傭兵にさっさと送るとこうなるっていう。バランスが難しい。
あとはルキノに追われるときつい。犬かめない。
やっと勇敢の手紙終わった! でも最後出す手紙まちがえたーorz。あとは解読の手紙出すのと、チェイス中サバに足が速くなる手紙送るで終わり…なんだけど、これに「分け以上」がなかなか達成できないのぉ。
勇敢の手紙を送る は達成できてもなかなか勝てんでこれで何回目のチャレンジだろうか。
ポストマンの犬も空軍の銃と同じで射線が確実に通る所じゃないときついね。
なかなかねー次の手紙がたまるまでチェイスが持ってくれないんよね野良が。それで救助の手紙送るの遅れる。
1時間で音を上げていたらマビを64KB回線で1か月かけてダウンロードしたことあるんだけど? とはいいたい。
罪の森がありえんくらい明るくなっちゃってるんよね。
まあ某配信者の方が昨夜弓使いでチェイス即ってばっかりでボロ負けしたらしいけどね。マルチでもチェイス入ったら即られたことは結構多かった気もする。粘着はともかく追われるときついとか、女王やアンデッドがきついとかいろいろ言われているけどね。
野良で全体解読150%未満でダウンされるのはしょっちゅうだからね…。分けペに持って行くのもきついよ、って感じ。椅子に座らされた直後にぽちぽち上がるみたいな試合すら少ないもんね。
自分の試合の録画見ていると、元上位ハンターだっただろうハンターと、現在の実力相応のランクのハンターとは見ているものが違うっていうのが分かる。救助者と被救助者の逃げる方向見ているし、冒険家が見つからないとなるとさっと引いてよそ行くし、透けとかもよく見てるからね。まあだからってハンターが勝てるってわけでもないけど←。
習得のタイパ良いのは「心理学者」だけど、上で戦うには相当チェイスPSないときついかな。自分も前は「心理学者」めっちゃ使っていたけどイタカとオペラとかにきつくて使わなくなっていったからね。根本的に公式データでも5段以下と6段以上の登場ハンターががらっと変わるっていうのが発表されてる(ただ相当前だから今じゃ通用するかは分からんが)からね。ハンターの種類が変われば刺さるサバイバーが変わるのも当然。たぶん曲芸師は上になればなるほど強くなるんかね。下だと曲芸師の仕様上たぶんリッパーとか地獄のようにきついかと。
弓使いのせいでアンデッドが増えるのがなぁ…なんで指名手配もつくようになったんだあれだけは改悪だわ。
2回目救助冒険家が行ってあと5割ほど稼がないといけない時に肉壁粘着はしにくくはなるね、あと救助狩られた時の保険がない感じ>中治りなし冒険家。1回目行ってあと試合に関与しませんって感じだったらまだ可かなーという。冒険家ガチ勢は時間管理めちゃくちゃ考えているだろうからね。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード