FC2ミニブログPIYO

肉壁をする立ち回りにも普通にあるトンネル対象者にぺったり張りつく立ち回りもあるけど、ハンターが攻撃を振ったのを見てわざと当たりに行って確実に足止めする立ち回りもあるんよね。
わたしもちょいちょい投稿しているけど、第五人格の公式Xで時々Q&Aの質問内容募集してますよ>某Vのレオ使いの方。Xのリンクから行けるページで専用のフォームがあるからそこに記入する。ただ募集期間がある。今度募集されたら今の野良んクマの現状投稿しようかなと思ってます。アイヴィ・オペラ・羊に対応しきれないサバイバーがどんどんランクマ引退しているとか、あと5vs5がアイヴィ無法地帯になっているとかそんな話。
…バッヂは取れそうな時に攻めないとしんどいよという感想。
マジおじや傭兵だったら吊られた後にアイテムチャット打つけど「心理学者」や冒険家でアイテムチャット打つのは。。。。。あまり意味ないからねw。
殿の傭兵チェイスとかレア中のレアやん。
弁護士のうまい下手って基準なんだろ? チェイスか隠密かの選択? まあタゲ変チャット受けて即地図見ないのは下手って言われるかもしれんけどね。
冒険家Cバッヂ復活。まあ復活したと言ってもほぼキャリーされてのだからなぁ…。キャリーせな!w 笑われるかもしれんけど!
食わず嫌いじゃない。戦って何回か勝てた相手と全く勝てない相手じゃどっちBANしたら良い? って話。個人的には対アイヴィ戦の勝率ほぼ0に近い。冒険家じゃなくても。
やっぱり野良に即られた時に捨てが刺さらないハンターってきついんよ。アイヴィの場合、捨ても刺さらない・耳鳴り鳴らしに行こうにも隠密出来ない・立て直し位置もバレる・石で飛ばれて即チェ入るとろくでもないのです。
マルチでだったら冒険家で何戦か戦ったことはありますけどね。ただマルチだからどこに誰が湧いているのか分からんので他キャラが隠密していても分からんから相手が勝手に冒険家と勘違いして檻はったりしますけどね。羊での隠密禁忌事項はいくつかあるけど、そもそも相手がピンポイントで冒険家の位置が分からん限りあてずっぽうにはるしかないような―。
冒険家じゃなくても誰かが吊られると救助前隠密位置バレるわ立て直し位置バレるわトンネル回避が難しいわで結構グズグズに崩れるんよなぁアイヴィは。スポ選冒険家で羊と戦ったことないからどうなるのかは分からんけど(なんなら羊出された時に冒険家BANされた←w)。
ちなみに冒険家視点ではオペラと羊はまあ隠密は出来るけどアイヴィ来られると無理だからね。あとまあハンター何来ても野良の即〇多いから←。
そもそも距離チェもグルチェも粘着も隠密も封じるような新ハンターや新特質連発しておいて「はいそのあなたが使おうとするキャラで全部対応して下さいね 何のハンター来るのかは試合始まるまでおしえませんけどね!」状態なのが一番の問題でな。そんなん無理があるに決まってますやん。ぶっちゃけ今の環境だったらハンターは4キャラぐらいマスターしておけばほぼ対応出来るじゃん状態。こっちは30キャラ近いハンターのほぼ全てを、ピックしようとする1キャラで全部対応せにゃならんのに。
もう1BAN帯以下ではアイヴィとオペラ出禁にせん? 協力狩りでの出禁ハンターみたいに。それだったら上に強さを合わせてもバランス取れるだろうしさぁ。
推しの配信者の方の参加型行きたいけど段位制限かかるから最高峰は確保したいとかグリぐらいまでは行きたいとか、最終的な目標はあるけど今シーズンでは現実的に可能なこの段位やバッヂを目指すとか、自己最高記録を目指すとかね。あと自分の認知キャラを使っていないと認知pが大きく下がるからその最低限の確保とかね。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード