FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ほんとここダメニキの9割は「自分では何も関与してない」「自分の非に気づいていない」「盤面みていない」くせに煽りまくるのなんなんだろうね。
手を貸して早くじゃないんだよ。こっちアスレの最果てよりからETC奥の椅子まで4割救助行けってお前は言ってるんだぞ?
玩具職人はマップ選んで距離チェが嫌そうなBAN見て使ったらあくまで自チェイスの範囲でも強いとは思うけどね。祭司もしかりだけど。野良前提だと貼ってある方向に誘導するというよりもチェイスピーンチ! 誰かー! あ、ワープある! ラッキー! みたいな入りたくなるワープの方が使ってくれる気はする。他の粘着キャラの試合序盤ぐらいの感覚で近くに来たら手伝うって感じかね。たぶん…。
なぜ技師じゃなくてこっちの冒険家に瞬間????? とか思いつつチェイスしてハンター撒いてた←。
曲芸師は玉構えながらチャット打つのむずいのよ。あと慣れていないと背後から攻撃できる敵に結構きつい。リッパーとかさ。鹿さんとかさ。「心理学者」はイタカとかオペラに来られると結構きついね。
なんていうのか、例えばプロが3パで実力相応の(※サブアカじゃないってこと)4段ぐらいのハンター相手に、実力相応の3段の野良相手に「下手だったら傭兵やっとけ」ぐらいで成立する話かなって。チェイスに入っても粘着で打開する、自分らがチェイスだったら雑救助でも通電するレベルでチェイス持たせるよっていう世界でそういう話が通用するってことかな。まあ昔の傭兵の名残りもあるかもしれんけど。
あーあのサバラン1位の56なんとかさんってあれたこやきさんだったのか。それにしてもオフェ認知3万はエグすぎだろ…。たぶんオフェBANされていなければ全試合オフェ使っているレベルかねこれは。
あるあるだけど、タゲ変チャット来るやん、でも実はその送ってくれたサバイバーをまだ追ってるって盤面あるやん。冒険家だったら一部のハンター以外こっち来ているのかそれともまだそのサバイバー追っているのかが分かるからね。まあ弁護士も分かるっちゃ分かるけど。
最近他のキャラをマルチでやりだして思うのは、ある意味での冒険家のキャラパワーよな。もちろん他のキャラにも例えば救助で中間バレして1発もらってもなんとか救助に行けるとか、そういう良い点もあるけど、野良で情報が少ない時にハンターセンサーで情報握れたり、隙見て行動出来たり、解読もなんとか出来る盤面もあったりって所。「え!? ハンターどっちから来てるの?」がないってだけでもすごく対応しやすいからね。
あれは1回離れて耳鳴り消して逆ゲート飛ばせた方が良かったよねたぶん>マルチの野良に対して
アンの地下で瞬間吐いたばかりで危機一髪も尽きてるから通電させて確実に分け取ろうって感じですな。それはこっちと患者の方とで意見一致していた。オフェンスは次飛びで負傷していて救助狙ってたっぽいけどね。
だめだ、これは一旦慣れているキャラ使おう。
移動しようとしたら間違えて押し出す方使っちゃった
ほんと、探鉱者初手追われるなぁorz。
解読に集中したかったけどあなた瞬間移動されて一番回っている所でいつまでもチェイスしていたから引き離したかったんじゃないかい。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード