FC2ミニブログPIYO

Xでとあるスクショが上がっていたけど、冒険家はコミカルな見た目な方が良い? それともちょっと整った顔が良い? って感じの。確かに整った方が初見人気は出るかもしれんけどね。個人的にはどっちもありだなぁ。曲芸師とかペルソナコラボとデフォルトじゃ全然顔違いますやん←。
フラバルー戦で通電直前に追われてて窓や板乗り越えしている盤面で本体と分身に挟まれたら分身側でダウンするのを徹底することやね。分身はダウンしたサバイバーを持ち上げることが出来んから。
アイヴィ戦…傭兵カモられて追われて→他危機一髪ないから即DD祭りとか、そうじゃなくても他の方吊られてこっち飛んでこられて追われるとかそういうことになりがちなんよ。それも律儀に石壊せないクールタイム中かつ侵食度が100近くになってから飛ばれてどうしようもなくて即るとか、そういうのが理由やね。初手隠密出来たとしてもそれでグダりがち。
アイヴィかフラバルーかって言ったら(あくまで自分のランク前提だけど)フラバルーと戦うことを選びたい←。アイヴィ戦の通電率悪すぎなんよ。
>隠れんぼゲームするんじゃないよ ごめん何言うてんの? プロでさえ「歩かせるの最強」って言ってるのにな。まあハンター視点おもんないって言うのも分かるけどね。
あとさぁ、モスグリぐらいだとむしろ逆なんよね。他のサバイバーがまともに救助キャラ取らんから取るみたいな感じになりがちなんよね。その時のBANが変とか、その後のスポ選位置が変だったりとかそんな感じだからだいたい野良の立ち回りがおかしくて傭兵とっても勝てんのよね←w。傭兵とっても好き勝手取るしな、ってお前が言うな状態だけど。
ランスポの時に初手でサバイバーがハンターがスポーンする位置の方向向いていて欲しいわ←。
>←憧れてた大学の教室 実際の大学の教室→ っていうのがXにあってわたしは両方経験したけどね。でもコンサートホールの客席式の大講義室って階段あるからなにか提出物がある時とか出席カード出す時とか結構不便よ(ヒール履いている時とか特に)? ゼミとかは会社の会議室みたいな長テーブルをロの字に囲んだ感じの教室だったわ。
以前のモスランは8割祭司BANだったのですけど、傭兵祭司BANがめちゃくちゃ増えましたね。
ちょいちょいスタダ野良でモスラン行ってるけど、モスがハンター→サバイバー2BANになってからめっちゃ傭兵BAN増えた。傭兵許されてても傭兵出すと本当にカモられる。。。。。芸者・隠者・イタカ・蜘蛛・バルク・ペルちゃんとか本当に傭兵出してもどーにもならんハンターめっちゃ来る。ランスポだから傭兵も追われるし。
あーそうか、discoで連絡する手があったか。
そもそもキーボードがおかしいのにPCでやるって出来るんかいな。
冒険家で罪の森でそこ選ぶのは犬が吠えるからやめた方が良いかもしれんが…。
…あれは触るの途中でやめて1ダメくらってから回すで良かったと思いますよ。1ダメになったら玉リセットされるし>フラバルー
たぶん魔女って気づいてカウボーイの方がタゲ取りに来たんだわ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード