FC2ミニブログPIYO

最終天賦情報がチャットに入れられるようにはなったけど入れる枠がない。。。。。チャット枠20ぐらい欲しい。で、あとその最終天賦情報で発動済みなのは灰色文字とかにして欲しい。それと起死回生情報も欲しい。それと隠密中などのチャットも欲しい。。。。。
魔女で野良の空軍の方初手6秒恐怖でも4通はさせたことある。まあ応援団の方の判断と粘着が良かったこともあったけどね。あとお宝運。
魔女はね…記録上のチェイス時間は短くなりがちだわな。まあXに書くぐらいだから試合時間上も稼いだ時間短かったんでしょうけど。魔女の場合心音している状態で追われた時間だけがチェイス時間になるから、寄生で殴られる→主体来る→再寄生されて吊られて救助されるまでの時間が結構長くてもそれは記録上は入らないからね。
チェイスキャラ枠は勝手に埋まるから距離チェするなら傭兵で良いじゃんね、とはなってる現状←w。結局最近は「傭兵・一等・墓守・空軍」の救助キャラ枠と冒険家で9割用が済んでる←。冒険家が取りにくい時かつ誰かが救助キャラ取るならほぼ「心理学者」で済んでる。BANからハンターメタることもあるけどね。
曲芸師初心者に玉の色を気にする余裕なんてないんよ←w。玉切り替えに気を取られて「あれどれ使ったっけ?」ってたぶんなる←。
ウィズダフネの1周目で王国と主人公がなぜバッドエンドになったのかという物語の筋をなぞり、2周目で未来の情報を持った状態で過去に戻ってどうしたらそのバッドエンドを回避できるのか歴史に干渉するというのでそのバッドエンドの回避フラグを拾っている段階だけど、攻略サイトを見てすら「あれ? これ防御部隊? 工作部隊? どこの部隊が〇んだ?」って混乱してる←。
レディファが傭兵の解読した2個両方吸っちゃったからあと150%は回さんといけないんだけど。。。。。w
実際に聖心病院で対角線向こうに戻る時間で傭兵が救助位置付近の新規解読を何割回せるか実測したからね時間。行って帰って合計5割。その時間を移動に浪費するのはもったいないって話。
こないだもあったんだけど、グレちゃん来て、囲まれたけどハンターに視認はされていなかったから落ち着いて湿気範囲外にでて隠密継続していたら占い師の方がなんか様子見に来た←w。で…タイミングがタゲ変しかけていた時だったから、占い師の方がタゲ来ないように慌てて逃げて隠密していたw。
冒険家やっているとあるあるなんだけど、野良視点、「ハンターが近くにいる」がチェイス中なのか隠密中なのかが分からんことがあるからね。たまに粘着キャラが補助したろうかとかとこっちに突っ込んできてタゲ変されることもある←。粘着キャラじゃなくても「ハンター落ちてるのかな」って野次馬しにくる方もいる←w。
ウィズダフネのB8Fの大異形がなかなか倒せなくて困っていたけど、とある動画で自分よりキャラレベル低くて持っているスキル呪文も同じぐらいで装備も貧弱なのに倒せたというのを知ってその動画の装備と立ち回り見たら攻撃より防御優先にしていたので片手装備にして盾持たせて補助呪文多めにしたら倒せた。あと最初のアンデッド集団だけ倒してあとひたすら本体メインで叩いていた。
ウィズダフネ、やっと1周目完了! だけどさっそく1人の生存ルート間違えたっぽくてカーズドホイール直そうとしているけど途中の中ボスでドワーフが2回●んでキャラがメンブレしたので回復中…。
今の小学生の親世代って言ったら消費税が今より安かったのと物価も安かっただろうからなぁ。うまい棒が10円では買えなくなった今じゃ遠足のおやつ300円じゃ少ないと思うけどね。今の親世代でも300円でうんうん悩みながら選んだと思うからね。今から思うと遠足のおやつってある意味お金の教育でもあったんでしょうな。限られた予算で最善のものを選ぶという。
今度LOBI杯やるとして、「騎士」が許可されたらあの配信者の方々は使うのかどうかとか気になりますね。
相性の悪いハンターやそのキャラが使いにくいマップとかめちゃめちゃ弱い編成とかになって無理に使っても負けて認知削るだけだからね。ただあからさまな利敵や放棄はしないけどね。違反以前に他の方々の認知や段位まで削る権利はないからね。ちゃんとやって負けるならしゃーない。もっとも個人的には冒険家と言う何試合も使ったら疲れるキャラだけどね。ずっと集中していないといけないし。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード