FC2ミニブログPIYO

年末年始休みが明けたので、各役所に行っていろいろ手続きしてきた。
労基署に行って社長の所業を洗いざらいぶちまけてきた。
社会保険事務所にも行って前に手続きしたやつどうした、とも言ってきた。
…正月早々憂鬱だったけど、これで少しはすっきりした。
両方とも良い人でね、ちゃんと話聞いてくれたよ。
相談してみて、戦略を変えることにした。最初は社長と話して離職理由を変えてもらう
つもりでいたが、陳述書つけて黙ってハローワークに渡すことにした。
疲れることもうしたくないし。
ちくしょー。社長に謀られた!
こっちはちゃんと約束守ったのになんであんな糞な理由で送ってきやがる!

腹立つから、こっちもやること全部やってやる!
書類全部とっととよこしやがれ! 糞!

正月早々、気分が悪い。転職活動する気なくすぞ…。
仙台で朝食中。
つがる2号のドアが凍結して4分遅れ。
新幹線の改札フリーパス状態。
初日の出もはっきりとはみえなかったし。

今の所は仙台の空は大丈夫のようです。
函館駅からあけましておめでとさんです。

今、45分に入線予定のはまなす待ってます。
駅には“いもむし”が大量発生しています。
はまなす待ちか野宿か知らんけど。
青森→八戸経由で仙台に行く予定です。
函館楽しかったぁー。
では、帰ってきまーす(笑)。
今、函館山で夜景待ちしています。
函館日没16時過ぎ。
夕暮れから見守る予定です。
雪は降ったりやんだりの状態です。
今の状態でもすごい景色です。
室内でぬくぬくと見ています。
朝早いのにPIYO人多いですね。
今、函館駅にいます。
さっそく朝市に行って参りました。
海鮮丼、うまかったでーす。

これから大沼公園に行く予定です。
雪はそんなびっくりするほど積もっていません。
電車は30分待ちです。
退職関連の書類がまだ来ないので、社長に再度督促してみた。
「聞いてみる」
早くよこせーーーー!
医者に行きたいのに保険証も切り替え出来ないし、年金の免除の申請をしたくても
離職票がないし、雇用保険の申請も出来やしない。
あちらは今日が仕事納め。
もしこれで出す気がないなら本社に聞いてことと次第によっては本社に直撃する覚悟。
前の会社がハローワークに求人を出していた。
正社員、169,500円~ 245,000円 、しかも試用期間スタート1000円だと。
んなに出せるわけねーだろ。
おまけに、そんな募集で後で聞いたら「契約社員でした!」ってオチだしな。
知ってるんだぞ、以前に正社員の求人票で雇った人のこと聞いたら、「ああ、あの人
契約社員だった」って。

しかし…12月20日受理って…辞めてから1週間後…。遅いぞ…。
あの“生徒”、本当にクビにでもしたのか…。
こんな状況で入る人カワイソー。
ひとりごと。

最近、吉本のコンビって力ないなー。
M1見そびれたけど。
弾うってみたけど、翌年がない。
キングコングはわたしは評価していない。
個人的にはダイアンをもっと押したい。 …最近ネタ見ていないけど。
ビッキーズの解散は残念だったなぁー。彼らのネタ面白かったのになぁ。
PowerPointを覚えるべく買った、Office2007。
Accessと勘違いして入っていたOutlook2007…快適だ(旧バージョン2000)。
スパムメールどんどん跳ねてくれるよーうれしい(嬉)。
ただ、あのMS-IMEの変換の重さ…あれは勘弁。さくさく文章書けない。
だから、今もATOK14なんて使っている。
わたしのような長文派には変換に一回2秒かかるのはものすごくストレス…。
 面接終了。
なんだあの面接は!?
わたし、今までの人生で3〜40社受けて来たと思うが、あんな変な面接は初めてだ。

オフィスじゃないだろカジュアルに身を包んだフードファイターのジャイアント白田に似た人が面接官。

それだけならまだ分かるが、
質問の内容がクレームの電話取れますね、Excelは問題ないですね、以上。
合理的と言うのか、 なんと言うのか、質問されてないよ…。

どうも現場の担当の方のようで、人事がいるのに人事の素人が面接担当。
なんだかなぁ。
今日の交渉の結果ですか?

当然、決裂。
そうなるように持って行ったんですけどね。

最初は帰ってから話をする、と社長は言ったのですが、いざ社長が戻ると、その件には一切触れず。
終業時間になって、
「挨拶していくか?」と。

終礼でみんなの前で挨拶させてもらって。

拍手とご苦労様の声をいただいて。

竹山むべ、最高に幸せです!
身に余る光栄です!

ありがとうございました!
みんな、大好きだ!
昨日また引き留めくらった…。
向こうの提示条件は、
時給950円有給なし。
そんなん飲めるか。
いさせてやっても良い、って
感じで言うなよ、こっちは辞める気でいるんだから。

今日も電話口でなんか言ってくれるから、飲めなさそうな条件
をふっかけてやった。
正社員で20万。
即答はされませんでしたが、
どーする気なんだ、これ。
わたしの後任となりそうな女性が面接に来た。

なんというのか、生活に疲れました、って顔した、千鶴さんぐらいの歳の人。

仕事は並に出来そうな感じでしたが、なんか打たれ弱そう…。

弊社で何が必要か、って、我慢強さだったりするんだよなぁ。
後任が辞意を表明したらしい…。
社長は快諾したらしい。

責任感のない人はいてもマイナスにしかならないと言ったらしい…。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード