FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2020.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
まあど安定に分け取っていくと。オフェンスの方の予備解読判断良かったな。ちなみに蝋人形師で「囚人」の方ファーチェ残り5ダウンで完捨て→冒険家のこっち来て隠密しきる→曲芸師の方にタゲ変されて吊られた時点で寸止め出来かけていた→こっちにハンター来たので離れてその隙にオフェンスの方が救助、ハンターが椅子に戻る→曲芸師の方殴られて流れ通電でオフェンスの方のボール100%残ってた←w。
…でもそうおっしゃるあなたも結構解読さぼりがちよな←w。
タイムライン表に起こしてみたかったけど、救助にかかる時間がまちまちすぎて難しいんよなぁ。救助に動き出すまでの時間とか救助する距離(=移動距離によっても時間が異なる)、椅子前に来て駆け引きする時間とか解読に戻る時間が試合やプレイヤーによってばらばらだからね。
あの某夫婦配信者の方の「囚人」の使い方の図は正直めっちゃ分かりにくかったけど、解説あったからなんとか把握した感じかね。初手繋ぐだけ・他サバも素直に回す→初手救助に行かなかった2キャラ解読完了後両方新規・初手救助キャラは自分の初手には戻らず「囚人」ではない方に向かう→「囚人」が初手救助キャラの初手の残りに新規から伝送・「囚人」以外は2人で2個目の新規を共同解読 って感じの話。
マルチで優鬼されたら? 勲章狙いだったらそれ利用してしまうとかあるな←。
でもまあ野良はジョゼフ戦では特に冒険家が忙しいってことを理解してくれんのよね…orz。ただでさえチェイスが余裕で伸びたみたいな状態じゃなければ冒険家が忙しいってことも分かってくれん。
ジョセフ戦で冒険家以外みんな0.5残しされたりW吊りWダウンで片方拾われとかにされちゃうんよなぁ。「冒険家救助おいでー」ってされちゃう。まあ自分が傭兵だったらあえて初手写真は解読したまま撮られるんよなぁ。見つからなかったら良いけど見つかって0.5残しされるのうっとうしいから←。これやると殴られた場合、裏が恐怖で裏吊られで崩壊したらダウン、放置なら1どまりで0.5残りがないんよね。
ほーそんな使い方あるんか>気象学者。ゲート開門の時に雲握って置いて瞬間来たらその場で空飛んでハンター「?????」にさせる使い方らしい…(※全チャ)。
オフェとカウボの2人合計で100%も回さんせいで300%↑回すことになったわ。あの踊り子即〇から頓解して4通3逃げ出来たとはいえカートさんの頭脳が過労〇しそうだったわ。※プレイヤー自体はまあ久々のこのパターンとは言え、あることだから冷静だったわな←。
「みりんって酢?」…どちらかといえば(強いていえば)お酒だのー←。まあ米から作られているって線は外れてはいないんだがw。
なんか羊相手に斬新なチェイスされていた方がいらしたな…檻の淵に沿って円周状に周回していく感じのチェイス…。
2回目救助騎士が出来ると良かったねって話。空軍で先に銃撃ったらオペラ相手に粘るのって結構しんどいと思うけどね。
hhuでGo! とかなんちゅーパワーワードよw
AWGも経験積んでいくごとに独自の研究積み重ねているなぁって感想。まあAWGもメンバー相当入れ替わってしまってるけどね、初期の頃とは。ハンターが終盤の解読機とゲート守りがまだ甘くてそこに付け込まれがちだけど、サバイバーは着実に戦術の研鑽を積み重ねていっている。
昨日お遊びで小説家使ってみて思ったけど、羊の檻を隔てて羊と小説家いる状況で入れ替え出来るんかね? それ出来たら強いけど ※追記:出来ないらしい

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード