FC2ミニブログPIYO

まーあの4キャラがプロでもボロボロにワンサイドゲームやられるんだったら運営も調整考えるでしょうな←。プロ4パでも無理ならパンピーは絶対無理。
あの動画をもう1回拝見して中華街の解読機配置どうだったかなと復習してみようとしたら撮ってあったスクショが昔のマップのパターンのまんまだったからあわてて更新した←。
×ヘラクレス ×爆勝ち という皮肉にもタイトル詐欺になってしまってる某コーチのランクマ…。
んだったらオフェ上げて9割救助で良かったわ←。
まだわたしのランク帯だと移動時間の概念も含められない方多いからね…。傭兵の所を引き継ぐよの意味の「別の暗号機を解読して」って言ってもなかなか察してくれる野良がいないというか1回しか通じたことがないorz。
9割救助の傭兵の解読機の解読はチェイスが弱いキャラが引き継いで上げて隠密しろ(カキカキクキクキ)か。ただ自分が傭兵の時に初手9割救助の傭兵の解読どこまで回していったら良いのかわからんのよな…。強制受難で見えた時に傭兵動いていないと野良に勝手に4割行かれかねんからなぁ。
ほとんどBANされないというか出来ないけど、本音はみんなジョゼフとペルちゃんはBANしたいと思ってるんじゃね?w
で、よくプロの方がされるような解読をしたら、野良の傭兵に「なんで引き継いだんだ!」みたいに定型文チャットで煽られるとorz。
…まーわたしのランク帯だと根本的に9割救助する傭兵少ないけどね…。4割救助してこっちが捨てろって言っても勝手に野良に9割行かれて崩壊するって←。
そうですよねー、解読って操作自体はど初心者でも出来るけど、極めようとするといろんなことを配慮しないといけないから奥が深いんよね。本当は解読機配置パターンも全部覚えんといかんのですけどね←。救助判断は…まだこっちも完ぺきとは言えないけど、これもまた既読%をベースとして救助して負荷で崩されきられないかとかこの後救助したサバイバーがチェイス持つかとかあとはDDしたら盤面終わってしまうとかいろいろ。
騎士傭オフェ「囚人」で隠者て(汗)。ハンター視点ガンメタやんけ!w
※解読重い&「囚人」の伝送が意味なくなる(したら解読激烈に遅くなる)
じゃ、今後リスナー全員で〇試合中〇試合地下吊られってカウントしようか←w。
ごめんけど某プロコーチ、毎ランクマ地下行ってる印象あるわ←。いいよ、やろうと思ったら出来るけど? 地下吊り率算出。
あれの救助キャラ側の対策としては「初手わざと隠密しないで解読した状態で写真に撮られること」(写真撮られた後は離れて良い)。見つからなければそれが一番良いけど、わざと裏を解読恐怖取られることでダウンだけなら1ダメ、吊られて2ダメ(ダウン)で半端ダメージがなくなる。ただし拾われないことだけは注意。で、冒険家がハンターセンサーをもとにパラパラを拾いに行って拾われたら離脱すると。
あー冒険家の隠密探すのかったるいから救助キャラと「心理学者」しばいて冒険家に救助来させるタイプの誘い出し型ジョゼだわあれは。「心理学者」放置して救助キャラを回復されるのもおいしくないから「心理学者」を追うというね。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード