2024/12/13(金)
コメント欄を閉じる
まあ…話をお伺いした限り、 「過去のしがらみ等のせいで現在コントロールできなくなったもの」ではなさそう?なので…(人によってはある) 良い感じになれるよう応援してますね(・ω・)ノ (私は影響有りだったので、そうじゃないみたいで良かったです。)
(漫画家さんは漫画家さんで尊敬はしてはいますし、全員が全員こうだとも言い切れませんが…・) 漫画家さんの多くは幼少期から自分の才能を自覚し、家族や友達にも見守られ応援され、 自分の美術に没頭できる平和な環境があり、自己肯定感高い上で成り立っている人が多いので、 SNSやこれ以上の友人関係は要らんという人が多いと思います(
おお!?メインのキャラさんですか!?大物の予感…!!! …ん…?「とある世界の〜」…というのを、こちら(のキャラ)が言う感じでしょうか…? うーーー…ん、他のキャラの気配?が無条件に解ってしまう感じなのはある意味ちょっとチートといいますか、ちょっと都合の良さ感があるので出来ないかもです(何か違ってたら言って下さいごめんなさい) もうド正面から初めましてで突っ切ってしまおうかな!!!?!!?
こちらの、例のお菓子の彼の事かなw?(違ってたらスミマセンw) 出来立てのキャラはまだちょっと…どう立ち回るべきか、性格が定まっていないから、ちょっと不安なのだよな…w 年単位前から馴染みあるキャラで行きやすw
解りましたw 交流の方は数日中には打ち込んでみますので、しばらくお待ちください…(ただ、偏りすぎないようにはしますが、話題の出し方に自信無いので、乗りづらかったら出方変えますね) 自分も協力には興味はあったのですが、アルティメットマイペースなので、「逆に迷惑かけそうだ…」と思って閉じこもっていましたねw …もうちょっと進捗連絡がとれやすいように、DiscordでDMするんでどうでしょ
あったかいお風呂に入って寝ましょう!!!!!!
あ、話の論点ズレちゃったかもしれません!? 時間の使い方を色んなメリット考えて再分配しなきゃなと思ってたということです()
私が好きだった(過去形にするな)漫画家に松井優征先生がいたのですが、その方はSNSをやってないそうで「SNSで呟きたかったら漫画にしたらいい(みたいな意味合いの言葉(うろ覚え))」と言っていて、SNSを使わないことで時間を他に割きつつ、更には「(日々の言いたいことを)喋って終わりにしない」って凄く大事だなと思ったんですよねぇ…… ワタシ、もともとツイ廃でおしゃべりですから余計(確かにどれもネタになり得るな……喋って満足しちゃってるな)と思った経緯があります
あと漫画家って友達要らなさs(( それとSNSやるには忙しいのかな?って思いますね、よく週刊誌の漫画を読むんですけどほぼ毎日締切に追われながら絵を描かなきゃいけないっていうと……私には(ヾノω・`)ムリデスw
了解です!!本当に気にしないでくださいw 気にするほどやってほしいこととかあったらお願いの形で言うので! 「~はどうでしょう?」とかは全然楽になるのならいいな~っていう提案ですから!! お任せしますよー!
一覧(1人)
コメント欄を閉じる