FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2025.4
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
「ままぁ!あとちょっとでなつやすみだ(≧v≦)」って、嬉しそうなグリちゃん。
嬉しいけど、ママは心配だよ。
やっちゃった…給食もカレーだったのねぇ~。
「グリちゃんゴメンね」「いいよ。カレーちょっとしかなかったから」・・・うるうる。

何気なくメニュー確認してみたら、あれカレーじゃない…?
「ちょっとだけカレー」って、「シーフードチリ」のこと、かも・・・やれやれ(´v`;)
アチャモ「『家政婦は見た』・・・ってなにをみた?」って、鋭いわね。
あれ、凄い・・・

食事の記録を付け忘れてて、「昨日の朝ごはん何食べたっけ??」ってつぶやいたら。
プリコが「たまおごあん!!」って叫んだ。

え・・おぉっ・・確かにタマゴかけご飯だった。たまたま・・・たまたまだよね、きっと(・_・;)
寝ている子が次々に「ママ・・・」って寝言で呼ぶ。
ママンが子供のころ大好きだったという「茄子とピーマンを炒めて味噌で味付けするだけ」
今日はハムも加えてお弁当のおかずに作ってみた。

・・・美味い(☆∀☆)
コレは子供でもピーマン嫌いにはならないわぁ。全然苦くない!さすがおばあちゃん(^^)
「ママァ・・・アレみたい! みたいの!」とプリコが棚を指差すので、何かと聞くと「ぼのぼの」のDVD。
「観たいの…?いいよ~(^^)」と言うと、「イイの~??ヤッタァ!」大喜び・・・
ただそれだけなんだけど、子供の表情豊かなこと・・・。子供との会話っておもしろい。
出発時間に間に合うように支度したのに、「きょうは園まで送ってほしい」なんて、気が合わない;
歩きたくないのかな?? ま、しょうがない(v_v;)
今日 駐車場で。
「物分かりがいいね」というと「うん。グリ、モノワカリだよ」だって☆
疲れた・・・

アチャモ「ママ、『書写くん』がないの・・・」って。(※書写の教科書)
カワイコぶったところでどーにもならんて!! 必死で捜索したのに結局本棚に普通にあるし。

あの先生に忘れ物はぜったいしたくない、とかってあたしの思考まで方向性間違ってきてる。
昨夜、ついにアチャモの歯が抜けた・・・抜けた下にはもう永久歯が見えていた!
感動も束の間、大切に保存するはずの歯をオチビがケースから出して一瞬見失う騒動・・・
なんて忙しいんだ・・・(`へ´;)
ご飯を作っていると・・・
「ママ、ママはたいへんだね。グリが大きくなったらね、ホントに、ママはパパとテレビ見てていいよ。
グリがごはんつくるから! すごくおいしいごはんつくるから、ひとりでネ」って・・・
そんな優しいこと言ってくれて、あたしもっとがんばらなきゃ・・・(>д<;)
えっ・・・
病気で中止にしたはずの「ジャガイモ掘り」をグリコはぜんぜんあきらめてないし、
突然「今日こどもかいちゅうしかもしれない…のどいたい」って弱気なアチャモ。熱もありそう??
は・・・(呆)
仲直りして、詳しく事情聴取。

「先生にすごい怒られた??」

「うん。3人も! 3人も忘れ物した人がいたの。
忘れ物したらママを怒れって言ってたよ」


やっぱり・・・

アチャモは素直にそれに従っただけだったのね。

マジ納得いかねぇっ!!
そりゃ・・・用意してあげなきゃ子供は持っていけない物だったからママが悪かったとしても、
子供のほうも、だまってりゃ親が用意してくれると、全部任せて何もしないのは間違いでしょ??

製作物に合わせて欲しい材料があるだろうし、
子供の希望にあう材料を一緒に用意するのがベストと思う。

忘れ物は家庭の責任もあるとして、
でもママを怒ってやれって先生のやり方、やっぱ納得イかねぇ。

*☆rumie☆*

プロフィール画像を表示
ようこそ☆
現在PIYO休止中です
rss

PIYOトモ一覧