FC2ミニブログPIYO

  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
父は歩行も可、認知症もなく、ゆっくりなら全て自分でできた。
でも心臓と肺に爆弾を抱えた難病なので、
父の容態をしっかり把握している病院の近くに住むことが必須だ。
それで病院近くに住んでいる私が、マンションを購入し、
自宅と父の住まいを行き来して面倒をみる事にした。
ところが、引っ越しの途中で父の体調が急変。緊急入院して一ヶ月。
今後は一人で介護するのは無理だと病院から言われた。
先日まで看護付き老人ホームにいたのだが、
認知症の人が多くて、二ヶ月で退去したばかりだった。どっちがいいんだろ。
「世界で最も悲惨な2050年迎える国は日本」だそうだ。
英国の経済誌『エコノミスト』がまとめた『2050年の世界』で発表。
グローバル化が進み、万国共通の標準が生まれるのはイメージできる。
だが、その中でも、世界で最も悲惨な2050年を迎えるのが
「超々高齢化社会」に苦しむ日本である…との予想だ。
日本は他国には借金していないが、自国民に対して借金を背負っている。
そのうえ高齢化で、大量の老年層を支え、
吸い取られただけで還元して貰えない若年層は、
社会構造に疲弊するという構図。ヤバし…。
2012年度「大学世界ランキング」が発表された。
QSによる TOP 10→
http://www.bbc.co.uk/news/education-19546206
THEによる TOP 20→
http://www.bbc.co.uk/news/education-15183287
(これに「中国の大学発表(ARWU)」を加えたのが、主要世界ランキングとされる。)
今年家族が修士号を取った大学は、上記二つの記事内にランクインした。
世界水準で揉まれた経験は、本人の大きな宝になるだろう。
あれから11年。今年も9.11が巡ってきた。
まだアメリカから帰国して間もなかったから、人ごととは思えなかった。
現実に頭が追いつかなくて、映画と区別がつかないほど混乱した。
全く関係ない人々を大勢巻き込んだビン・ラディン。
その最期はオウムを思い起こさせた。信念はあったのだろうか。
それが見えてこないだけに、余計に無念さがつのる。
世の歴史ってこんなものなのだろうか。そうじゃない事を祈りたい。
あのフジテレビに韓流ドラマの放送予定がないという記事を見た。
アジアから日本への留学支援財団にいる知人によると、学生は皆韓国に行きたがるという。
韓流ドラマの所為だ。日本人がかつてアメリカドラマを見てアメリカに憧れたように、
アジアの学生は韓国に憧れているというのだ。
韓流ドラマのばら撒きはその為の国策だ。大変頭の良いやり方だと思う。
だが、それに一方的に乗せられるだけで、無策のTV業界を対しては、ずっと首を傾げていた。
韓流ドラマ自体に興味はないが、こういう記事を読むと情けないなと思う。
5日、環境国際会議に出席。国際社会における気候安全保障論議が高まる中、今までの生産性を主眼に置く経済(ブラウン・エコノミー)から、生物多様性を守る世界経済(グリーン・エコノミー)にシフトしないと、地球が危ない!という話題だった。リオ+20では、経済資本だけでなく自然資本の保護実態をも「資産」と捉え、企業の環境対策の開示を義務にしようと、産業革命を起こした英国が提唱・率先。各国がそれに追従する形をとっている。不裁可の日本は、その意味でもグローバル化に乗り遅れつつある。今やC02問題だけでは時代遅れなのだ。
8月末にインドはアジアのパートナー?とか書いたばかりなのに、
インド株式相場が続落とか。中国も経済失速というニュースも見たし…。
ちなみに、中国に足を引っ張られるのはオーストラリアだそう。
BRICsの内、元気なのはBrazilとRussiaで、アジアのIndiaとChinaは失速?
うちのパートナー君は、BRICsの次の狙い目は東欧だろうと言ってる。
彼は学生の頃、ポーランドに国費留学してたから贔屓なのかもしれないけど。
ちなみにポーランド語はロシア語に似てるらしい。
最近、経済に関するものを読む事が多くなってきている。
なぜだろう、と考えてみた。
元は力の競り合いを知る歴史好きだった。海外の事にも興味があった。
国力=軍事力だった時代もあるが、今は経済力の比重が大きい。
グローバル化が進み、世界が同一の舞台に立った時、主役は経済力になる。
世界を読むには、経済は避けて通れない。
だから、自然と目が行くようになったのだと思う。
しかし、運命共同体の地球を考える時、環境を無視する事は出来ない。
環境経済学だ。だから今、グリーンエコノミー時代なのだそうだ。
時間がないというのは、才能がないという事の言い訳だ。
時間があったって、自分の能力のキャパはそう簡単には広がらない。
とはいえ生物学的には、脳細胞は死滅の一途を辿ろうがシナプスを回復する事はできるし、
新陳代謝力が減ろうが、筋肉を作る事はできる。
要は努力だ。何もせずに、夢を見たってそれは空想で終わるだけ。
だけどやっぱり、やる事べき事はやらないと。
引っ越しの期日は迫ってるんだから。
それからはもう、自由に羽ばたくだけ。
TVで「ハーバード大学を目指す韓国の天才少女」なるものを見た。
欧米などでは、学校に行かず家庭で勉強する子供は多い。
韓国だけでなく、日本もその制度は取り入れるべきだ。
そうすれば、登校拒否の子も罪悪感を持たなくて済む。
但し、あの韓国少女の食生活とマナーはいただけない。
食事は脳を作るし、食事の取り方は、育ち方が如実に表れる。
かのアラン・ドロンが、貴族役で食事のシーンを撮る際、
彼の育ちが出てしまって結局NGだったそうだ。
そして米国社会であの歯並びはNG。文化も教えてこその教育では?
インド人の大学教授を知る機会があった。頭脳明晰で素晴らしい人だ。
英国旅行中に道を聞いただけで唇を奪われて以来、インド人には良い印象はなかったが;。
アメリカのシーレーン確保政策で日本が取り込まれ、中国とはもっと疎遠になりそうな昨今。
アジアでのパートナーはインドかな?
「多様性の中で統一」と言われるほどの多民族国家で、日本とは真逆。
でも、インドの国会は、毎年8月広島長崎の原爆被害者に対し黙祷を捧げるそうだ。
日本の余った技術力で、インドの原子力発電所計画の協力もできるし、いいかもね。
先進国の関心は、クリーンエネルギーとかグリーンエコノミー等々。
なのに今日、アマゾン先住民ヤノマミ族が木材違法伐採業者や
金採掘業者らに大量虐殺されたか…という記事を見た。
まるで映画『アバター』のような事が、現代の地球上で起こっているなんて。
洗練された地球人ならば、私利私欲に走った実力行使などあってはならない事だと思う。
「武士は食わねど高楊枝」かもしれないけど、
自尊心や自制心を重んじる日本人って結構いいと思ってる。
最近お気に入りのイケメン伊勢谷友介。
やんちゃで、紳士で、アーティストで、ナチュラリスト。
彼が英会話COCO塾のCMに出ていた。きゃゎ~~素敵♪ 
あれ? 冒頭の金髪女性、発音が微妙…(⌒-⌒; )。
partyの発音が変だ。potty(オマル)に聞こえちゃうよ?
けっして伊勢谷を贔屓してるわけではない。
でも、金髪の外人がみんな英語のネイティブとは限らないし…悪魔
雇用の少ない被災地で、復興のために働く現地の人々は、
NPOなどで働いて生活費を得ている。NPOの財源は寄付金だ。
つまり、復興と現地の人々の生活のために、まだまだ寄付金は必要なのだ。
今日帰ってきたうちの家族は、その人達の元でボランティアさせて頂いた。
アメリカ人のボランティア・グループもいたという。軍隊ではなく、一般人だ。
海では何故かウニが群がる場所に遺体が見つかるという、言葉が生々しい。
都会の喧騒の中いると、そんな現実を無情にも忘れてしまいそうになる。
魚釣島に上陸した日本人が出た。阿呆だなぁ。
東京都は尖閣諸島を購入しようとしてたし、
日本政府は竹島には国際法で対応しようとしてた。
あちらの実力行使とは違って、もっとスマートに対応しようとしてたのに。
こんな事やったら、第三者からは、あちらと同等に見られてしまう。
舐められちゃいけないのは分かっているけど、
日本は国際的にもっと冷静で洗練されている事を、
世界に見せなきゃいけなかったのに。
一緒に行った馬鹿な国会議員もいたなんて…最悪。
みっともない事はやめて、もっと頭使って下さい。

ポニョ・ド・ラ・ペ

プロフィール画像を表示
自分の萌えをへっぽこ文で垂れ流すオンライン専門おたくです。マイナーにつぶやき(ツブヤキだかボヤキだか)ますんで、よろしゅうに。

★基本、独り言仕様です。僭越ながら、PIYOトモは募集してません。
★スパム大流行につき、ID取得者以外はコメント出来ない設定です。
★コメントがあれば、Web拍手へ。尚、コメントへの個別返信はしていません。
拍手する

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード