FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
投稿画像
ところてんの季節

毎回、おいしいのかそうでもないのかわからんままに食べ終えてしまう

本体にはそれほどの味はなく、ほぼ三杯酢の味ですしね。

でも、今年もまたところてんの季節。にゅるん
投稿画像
いまだに新聞購読者

今朝の高知新聞
平和な話題がトップ記事です

わずかながら気骨ある記者はいてくれるもよう

コロナとウクライナの問題は大手新聞に右ならえの記事が多いので如何ともしがたし。
投稿画像
豚太郎の塩ラーメン 670円

中高年向きよ
投稿画像
こちらの田植えは半分以上終わってる。

いろんなものが値上がりの季節。

食糧難になっても、お米がたくさんできることを願う(作ってませんが)。
投稿画像
桜も咲いて、花桃も咲いてこちらは春です

わたくしの頭も春です。のどかです
投稿画像
つれあいのお誕生日のお祝いケーキ

ケーキ屋さんじゃなくパン屋さん製です

派手さはないですが、店主の精一杯の「できるかぎり」が出てると思います
投稿画像
昔の歌にあった、一面の菜の花ではありません

庭の一部の菜の花です

でも春間近なのは間違いありません
投稿画像
豚太郎で塩ラーメンが届く間に読む

安倍 夜郎の深夜食堂

安部さんは高知出身
投稿画像
昨日は天皇誕生日。


お隣の町内会に一軒だけ日本国旗を掲げた家があった。

わたくしの子供のころは実家でも国民の祝日にはこぞって旗を立ててましたね。

もうほとんどの家ではやらんよね。めでたさも中くらい。
投稿画像
おじさんちはまだ新聞購読世帯。月額3500円

夕刊は2020年末で廃刊になってます

渋いお茶でも飲みながら、(・_・D フムフムと、老眼を泳がせて紙面を読み込んでいます。記事の内容はすぐ忘れちゃうけどさ。
投稿画像
高知のかんきつはいま、文旦、ポンカンが最盛期

五月になれば小夏が出回ります

貧乏な県ですが、かんきつ類は豊富なの。
投稿画像
確定申告の時期

うちは商工会議所に丸投げなので簡単安心

売り上げは史上最低ですが、気が付いていないふりをしておく
投稿画像
豚太郎の醤油ラーメン670円。

痛風が気になってこわごわ食べる。

ならば、やめときゃいいのにさ。
投稿画像
近くのスーパーの裏にあるうどん屋さん。「さぬき結」という名前

堂々とした低所得者のおじさんはたいがいかけうどん、400円。

近くに丸亀製麺もあるのですが、出汁がちょっとぬるいから行かない。

熱い食べものは熱々で提供していただきたい。
このうどんは熱くておいしい。とても正しいうどんです。
投稿画像
スーパーの駐車場の隅にある電話ボックス。時代の流れで数は減ってるようです。

夜中に、化粧の崩れかかった若い女が「どうして・・・」と言ったきり、ボックスの中でしゃがんで泣き崩れたりする(見たことないけど)、そんな物語も無くなったでしょうね


なんとしても、簡単につながる携帯電話は便利ですものね。

持った当初は「犬の鎖」と感じたことも、今は昔の物語。

からつや2

プロフィール画像を表示
帰ってきたからつやです
rss

PIYOトモ一覧