
仕事で伺う老健施設のロビー。
10月31日がハロウィンですからそれ関係のディスプレイがなされておりました。
わたしらの世代にはなかなかなじめないハロウィンというお祭り。
「へっ、どうせキリスト教圏のお祭り騒ぎだろう」と思って調べたところ、どうもそうではない。
教派によっては「ハロウィンは行わないように」と通達が出される学校もあるとか。
いまいちようわからんところがあリますが、ハロウィンは中央アジアの草原から馬と車輪付きの乗り物(戦車、馬車)を持ってヨーロッパに渡来したケルト人に由来するらしいの。