FC2ミニブログPIYO

  • 2023.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
投稿画像
久しぶりに本の話。
画像は杉浦明平著「当てはずれの面々 江戸から明治へ」だ。
この本、本来なら歴史の表舞台で後世に名を残したであろうに、ちょっと当てが外れた人にスポットを当てている。
こういうのを読んでいると、どんなに傑出した人物でも、時代と本人の情熱の向かう方向が合致しないと、上手くいかない事がよく分かる。
でも「中江兆民」と「土方歳三」は名前を知ってるから、それでもかなり得してるなんて事を思う次第。
なかなか面白かった。

コメント欄を閉じる

土佐のオヤジ

プロフィール画像を表示
南国土佐で生活している50代の普通のオジサンです。
rss

PIYOトモ一覧