2010/03/08(月)
コメント欄を閉じる
私も頑張りまーす!ちょっと前にダース(チョコ)一箱食べちゃいました… おっぱいは成長とともにどんどん執着しますよ(*^^*)くっついてると安心するんでしょうね
まであげたんですね。カワイ一歳でしたよね!?すごいなぁ♪ これからドンドン言葉が出てきますよ。楽しみですね
お疲れさまでした。 私はしょっちゅう感情的に怒ってしまいます。またやっちゃったな。と思ってもすぐ。絶対良い方向に行かないってわかっているのに。 b-mammaさんは素敵なお母さんですね。
えー!b-mammaさんところと我が家、そっくりでビックリしました。プラス揚げ物大好きな舅と油モノ受け付けない姑。キッチン一つって無理がありますよね。
また遊びに来てしまいました。全く同じです。
かわいいですねぇ♪ウチのおちびのそういう時期を思い出しました。しみじみ
片づけお疲れ様です。 ウチの義妹のひな飾りはケースだったので何もせずにすんでます。段飾りは立派でいいんだけどねぇ片づけ大変。ちなみにそのせいで私のひな飾りは○十年出してもらっていません。 それも悲しい・・・。
お返事おそくなってすいません。はじめまして。 本格的な雪国にすんでいたこともありますが、ほんとに春は待ち遠しいですよね。春って、雪国の人にしかわからないうれしさがありますよね
1歳、といってももう1歳6カ月検診は終わっている月齢なんです。何もしゃべらなくて(ママさえ言いません)検診で要観察になってしまって・・・。やっと話しそうな雰囲気になってきたところなんですよ。なので言葉がどんどんでてくるのがとても楽しみなんです。
いつも感情的になってしまうんです、私も。そうしないようにするって・・・ほんと難しいですね。
一覧(1人)
コメント欄を閉じる