FC2ミニブログPIYO

  • 2023.6
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
誰からも自由になりたい!旦那から。
夕飯作っている最中、義両親の分もつくるのでちびちゃんはジジババといっしょに遊んでいるのですが・・・
チビちゃんがテーブルの上にあがったらやめさせてくださいませんか?
私が発見して
舅「ママに見つかった」
姑「やめなさいって言ったって、やめないんだ」
姑には何を期待しても無駄なのでどうでもいいんです(いつでも、なんでも子供のいいわけ並みなので)

それから・・・
いくら教育番組だからといってテレビを続けて見せないでください。
けじめがつかなくてこまります。
やだやだ同居って
ここ最近、ストレス限界のせいか、甘いもの高脂肪のものばかりが欲しくなり困る。
出産太り、っていうけれど、これって
出産後のストレス太りなんだってことに気がついた。
毎日チョコレートやシュークリーム、菓子パンをむしゃむしゃ食べても、太れない私は余程ストレス抱えすぎなんだろうか??
おちびちゃんが寝ているのに・・・
ガーガーがちゃがちゃ掃除機かけるのやめてくれませんか?
ドタドタ歩きまわるの、注意して静かに歩けませんか?

ほんと、ガサツで自分のことしか考えられない姑。
風邪なんて気合いでふっとばす!!
と思っていたら、さっきより調子が良くなってきた。ちびちゃんはお昼寝中。

同居してから、とくに息子が生まれて「私もいつか姑だ」と実感してから
「こうはならないぞ!のお手本がいてくれて、あ、ありが・・と・・う(苦)」
と感謝している私です。
同居嫁の皆様なら、よーくわかっていただける気持ちかと存じますル
風邪をひいた・・・らしい。同居嫁は風邪なんてひいていらんないよ~
熱出そうと吐き気がひどかろうと頭痛で起き上がれそうもない時も
やることに変わりないんですから。
もっともっと、ある意味・・・ばかになれ!!
おちびちゃんが、初めて、自分だけでご飯を全部食べた!!もちろん、ご飯粒1つも残さずってそんなわけはない。まだ1歳7か月ですから。でも、途中で「食べさせて~」とスプーンを私によこすことなく最後まで頑張った。また少し成長した。
もう夢の中のおちびちゃん、明日もいっぱい楽しもうね!
おちびが寝てる。最近我が強くなってきて、そんでもって短気なのかすぐ癇癪をおこす。そんなチビ相手にイライラ、つい怒ってしまう。反省。
かわいいと思う。でも本当にかわいいのかわからなくなって落ち込むこともある。親になるってすごく難しいね。
おはようございます。今日も1日がスタートだ。ほんのわずかひととき、の休憩タイム・・・まだジジババは起きていないし、静か・・・
今日もドタバタが始まるぞ。ファイト! おちびちゃんの新たな成長、あるかな?
今日は旦那も早い帰宅で主婦業終了!あとはおふろに入って寝る・・・きっとそのころにウチのちびちゃんが起きるのだ。まだまだあさまでぐっすり眠ることのできないおちびちゃん。でも寝不足の日々もあとすこしだと思う!がんばれ私!ってな具合
さっきやってた脳にいい問題、寝不足で全然ひらめかなかったよ。最近何も覚えていられなくなったのは寝ていないからなのか?年のせいか?
おちびちゃんがじいと遊んでいる。最近ママべったりでもなくなってきたので、成長したなと思う。じいばあがお昼食べるまでのわずかな時間、息抜き中
ダンナもおちびちゃんもおねんね・・・。
このひとときが(いやひとときだけが)私の自由な時間。まだ夜中に目を覚ましてしまうウチのかわいいおちびちゃんがおきるまで、リラックスリラックスなのです・・・
この気持ち、同じ育児ママにはわかってもらえるかしら???
piyoに登録しました。宜しくお願いします。

b-mamma

プロフィール画像を表示
同居嫁3年目、結婚10年目、おちびちゃん1歳のママです
育児と社会復帰とストレス限界に迷える30代主婦です
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード