FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
FANSPIRAL
PIYOの代わりにと利用を始め
早くも10日を過ぎた

静かな所、操作性も良い
フォローさえしなければ
他の人の投稿は表示されず

この環境が自分にとっては、お気に入り
交流なんて絶対に遣りたく無いし
自由、気侭に投稿出来て有り難い・・・
我が地方
明日から雨のマーク
いよいよ菜種梅雨の始まりだろうか

そんな事も有って
良く晴れた今日の間に墓地掃除
1つ煩わしさは解消した・・・
3月も中旬と言うのに
我が地方
早朝は 辺り一面、霜で真っ白状態

真冬に霜は降りず
春先に成って 毎日、霜とは
変な気候に 日毎、翻弄される・・・
投稿画像
風景画像(早春の川岸)
投稿画像
風景画像(早春の川岸)
遣って来ました、ひと通り
良いも悪いも、この世の事は
生きる為との聴こえは良いが
どうせ気紛れ流離いの
ア~~ア~、彼岸花・・・
そろそろ落ち着きたいと思っては居るのですが
どうにも畳が私に馴染んでくれませんでしてね・・・
サーバー(ネットオウル)
3月末日を持って新サービスに移行
昨年の12月から
新サービスは稼働していたらしい

今頃気付いたけれど
放置していたホームページ
削除する手間が省けて良かった

会員登録情報は新サービスに移行しても使用可能

問題はホームページを新設し
FTTP、その他、設定の煩わしさが待っている・・・
様々なサービス終了の昨今
seesaaブログだけは末永く残して欲しい

と言うのも
楽曲(MP3)ファイルを直接アップロード出来
作曲を手掛けている自分にとって
無くては成らない機能

他のブログには備わって居ない為
貴重な存在と言えるかも・・・
サービス終了まで数か月有ると言っても
事前に移行先を決め
そのサイトに慣れ親しむ事が先決問題

PIYOに依存している人物
盛んに投稿して居るけれど
この先、如何成る事やら
移行先は決めているのだろうか・・・
PIYOに代わるサービスとして
自分は FANSPIRAL に決めた

オープンから1周年の企業運営
新鮮味が感じられ
変な輩も依存していない様子

フォローしていない人物の投稿は非表示
他人の投稿なんて見ない自分には
住み易い場所と言えるかも・・・
FC2の提供しているサービス
改めてその多さに驚き
試しにSNSを利用登録

何でも終了する昨今
SNSは大丈夫に思えたりする

暫く様子を見ながら
自分に合わなければ削除・・・
ファンスパイラルは
オープンから1周年を迎えるらしい

意外に新しいサイト

利用を始めたものの
少し解かり難い点や
他に無い機能など色々

個人的な好みも有るけれど
今後、改良される事を望みたい

と言っても
解かり易さと機能的には良いような気がする・・・
2月も今日で最後
月日はアッと言う間に過ぎる

何れは終了すると思っていたPIYO
後、3か月と少し

移行先として
FC2が推奨している FANSPIRAL
普通のSNSと少し違うような感じ
それも良いのではないだろうか

FANSPIRALは既に登録済みの為
3月1日を節目に移行しようかと思う

終わりが解かって居る所に
投稿しても無駄に終わるから・・・
おすすめポイント

・他のSNSサービスでは
厳しく規制される特定のトピックや発言も
自由に発信することが可能
・PIYOと同じく投稿機能を搭載、さらに便利な機能が満載
・FC2のアカウントと連携可能、アカウント簡単作成

説明に良い部分も有るけれど
通常では規制される内容も投稿可能と成ると
迂闊に投稿すれば
矢面に立たされ、炎上し兼ねない
兎角、文章は見る人によって変貌するから・・・

緑の風

プロフィール画像を表示
あれこれ考えても
成るようにしか成らない人生
無駄な努力は止め、全て風任せに
今日、今、この時の事だけ考える
それが賢明と言えるかも・・・

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード