FC2ミニブログPIYO

  • 2023.3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
3月2日に家族でディズニーランドに行って来ました♪でもその日はあいにくの雨…タラーコダヌ用に持って来たカッパはびしょ濡れで下の服まで濡れるし(カッパの意味なし!)水はけ悪いから水溜りだらけで靴は靴下までぐっしょりで、更に寒い!…と、結構最悪でしたが、コダヌはミッキーに会えて大喜びして「また行こーねー」と言っていたので、無理しても行って良かったのかな飛び散る汗この日はシェラトントーキョーベイホテルに一泊。今度はディズニーホテルとかに泊まりたい!今年中にもう一回連れて行けると良いな☆
2月末の話だけど、職場の組合のイベントで一家揃って苺狩りに行って来ました!私も小さい頃行った事あるかも知れないけど記憶にないし、旦那も初だと言うのでどーいう風に狩るのか全くわからなかったんだけど、行って良かったぁ♪苺美味しかったし、コダヌもたらふく食べて昼食ほとんど食べなかった位☆寒かったし、今まで職場のイベントって参加した事無かったんだけどたまには出てみるもんだと思ったよ。
ちょっと今、実は自宅療養中だったりする。。絶対安静って事なので、そろそろPCも終わりにしよう。。
前回のミニブログに書いた災難というのは、細かく色々あったんですが一番大きかったのは帰宅したら給湯器が故障していた事!まだ寒いのにお湯が全く出ないから、当然お風呂も入れない!この日はパチンコもしたから全身タバコ臭くて、お風呂に入らない訳にはいかない…って事で、今の所に住んでもう8年になるけど初の銭湯へ☆銭湯自体も10年以上振りなので温泉や健康ランドと違ってタオルや石鹸も無い、ドライヤーも有料という状況に違和感を感じた飛び散る汗子供は大浴場恐がるし、寒いしで本当災難でしたわ(-_-;)
18日に小池徹平君の握手会に行って来ました♪その日は前々から新宿に買い物に行く予定で、16日に偶然雑誌で握手会が新宿である事を知って「これは行く運命だ!」と(笑)久々に間近で見た徹平君は相変わらず可愛くどきどきハートでもスタッフのはがしが早すぎで本当に一瞬怒り2年前に同じ場所で瀬戸康史君の握手会にも参加したけど、瀬戸君の方が余裕はあったなぁ…。ま、久々にイケメン間近で見れてちょっと潤いましたよん☆(笑)
でもこの日は色々と災難が。。次回にでも書こうタラー
色々あって放置してた飛び散る汗2月初めは祖母の葬儀。久々にイトコ達やその子供達とも会えて、こんな時だけどこーいう機会でもないと会わないから嬉しかった。8年振りに会ったイトコがイケメンになってたり、そーかと思えばイケメンだった奴がハゲてすっかり親父になってたりね(^_^;)
先週は子供が熱&下痢&嘔吐で大変だったタラー絨毯1枚駄目にしたしね飛び散る汗でもノロでもインフルでもなかったから誰にも伝染らなかっただけマシかな。。
旦那は転職考え中(笑)
母方の祖母が亡くなりました哀でも90歳を超えての大往生なので、悲しんではいけないそうな。うちの母も「覚悟も出来てたし、悲しいと言うよりもよく長生きしてくれたと思う」と。亡くなる前日にも会って話す事が出来たみたいだし、私も母に言われて通販で購入した喪服が亡くなる前日に届くなど、何だか色々待っていてくれたよう。ひ孫である息子を連れて最後の挨拶をしてこようと思う。
旦那は相変わらず帰りが遅くて、この前は朝7時に帰宅して8時半にはまた仕事行ったよタラーやっぱり会社に殺される…
昨日は仕事を休んで子供の保育参観に行って来ました☆窓に紙を貼って園児からは外が見えないようになっているんだけど紙には穴が開いていて保護者はその穴から中をのぞくと言う…しかも昨日は雪で寒いからモコモコに着込んでマスクまでしてって…傍から見たらちょっと変質者(笑)昼食してる所をのぞいたんだけど、他の子に比べて我が子の食べ方が豪快すぎて驚いたよ飛び散る汗あと他の子に比べてよく食べる…てか、他の子が食が細くてびっくり!これが2歳児として普通なのか?でも意外と周りとも交流出来てたりして安心した♪
今週、旦那が救急車で運ばれました泣き自分が具合悪い状態で乗るのは初めてだったそうな。急性胃腸炎って事で入院はしないで済んだけど、その日の午後には仕事に行ったよわさびがきいたしかも職場の人もその事知ってるのに誰も帰れって言わないのがねぇ…。いつか仕事に殺されるよひたすらごめんなさい
今日はイオンむさし村山に行って来ましたよ★そこにあるボーネルンドの『キドキド』という子供用の室内遊び場へ行くのが目的。子供が嬉しそうに走り回っていたから、多少遠くても行って良かったとしみじみラブラブ
明けましておめでとうございますm(__)m今年はまた本厄…って事で、年始は厄払いへ。あと数年振りにうちの親と新年会も☆それ以外は風邪ひいてたので基本寝正月(笑)
明後日は私の誕生日で、年女なのよね。。あ、年齢バレバレじゃん(笑)今日はお寿司食べて来ましたハートマークあとプレゼントって訳じゃないけど新しいノートPCも購入。でもまた1からになるからしばらくはPCの使い勝手が悪くなりそうでなぁ。。でも今のPC7年使ってたから最近のゲームは出来ないし、仕方ない。新年早々高い買い物です(^_^;)
子供へのクリスマスプレゼントは私の母が手袋と子供向け雑誌とカルタ(まだ早いよ…)。旦那の親からは動物のブロック(もうブロックあるからいらないって言ったのに…)が届いた。うちらからは迷った末にコンビニで買った仮面ライダーフォーゼのお菓子缶。おもちゃはこどもちゃれんじもやってるからこれ以上増やしたくないのでねぇ。。全部に「サンタさん、くれたの!」と大喜びしてたので良かったかな(^_^;)でも…もう年末だと言うのに未だにまだクリスマスソングを歌ったりしてるの飛び散る汗まだ日にちの区別つかないからねぇ…
風邪引いてた…てか今も継続中だけど。。でも今月は休日出勤が3回もあるから、あまりゆっくりも出来なかったり(-_-;)
9日は旦那の親会社のクリスマスパーティーぴかぴかハート有名ホテルで招待客3000人!去年は歌舞伎町の美容院で髪をセットしてもらったらキャバ嬢みたいになってしまったので、今年はデジパーと睫毛エクステのみ。パーティーには外国人サンタさんがいて皆写真を一緒に撮ってたけど、コダヌは怖がってしまって逃げてたよ飛び散る汗しばらくは「サンタ怖い」って言ってたけど、今はプレゼントを心待ちに♪
最近ちょっと育児ノイローゼ気味だったりするタラー子供が中途半端に喋れるようになってから、その場しのぎの嘘をついたりして…それに振り回されてたり(-_-;)怒ったりすると後から自分が自己嫌悪するだけだから怒りたくないのに…(叩いたりはしてない)。そーいう事を誰かに相談したくても、私の周りのママ友達は「育児楽しい♪」って言う人や、自分の両親と同居してたりして育児も家事も余裕ってな人ばかりで。。多分私が相談しても誰もわかってくれないと思う。そー思ったら精神的に声が出なくなって、昨日焦った(^_^;)
前回NHKのスタジオパークに行った話を書いたけど、我が家の朝はすっかり教育テレビに占拠されてたりする(-_-;)朝9時位までは幼児向けなのでね。おかげで『おかあさんといっしょ』は勿論、『いないいないばぁ』やら『みいつけた!』やらに詳しくなっちゃったよ…。絶対私は子供に感化されない!童謡だって聴かせないで、自分の好きなロックとか聴かせる!…とか思ってたのになぁ飛び散る汗童謡は旦那の親から「童謡が1番言葉を覚えるから」と薦められたって理由もあり。歌いやすいしね。幼児向けにはちゃんと意味があるんだね~
また随分と日が開きました(^_^;)最近子供を寝かしつけてると自分まで寝てしまう回数が増えた飛び散る汗寒いと布団のぬくもりが気持ちいいからね~。。
まとめて近況を。先々週の土曜(19日)は聖飢魔Ⅱの信者仲魔(ファン)のきりんさんが我が家に初めて遊びに来て、子供と遊んだりスマホの使い方を教わったりしました♪
昨日(26日)は親子3人で初渋谷へ☆こどもの城に行く予定だったんたけど、食事した場所が原宿方面だったから急遽近くのNHKスタジオパークに行く事に。10月に新オープンしたばかりで綺麗だったよ~
今週は風邪週間…。まずコダヌが先週の金曜から今週の火曜朝まで熱を出し、今も咳がひどい状態。。私が水曜の夕方から熱を出し、今日も頭痛と節々の痛みで仕事はお休み。更に旦那も風邪気味で鼻水出まくりという(^_^;)
でも子供って熱あっても元気よね。39度の熱出して室内走り回るは、保育園の階段ジャンプしながら降りてて先生から「本当に熱あるの?」って言われてたりで飛び散る汗私なんてちょっとの熱でもグッタリなのに羨ましいよ☆やっぱり若さの差?(苦笑)

のりコロ

プロフィール画像を表示
フルタイムで働きつつ、赤ちゃん(コダヌ)の育児しながら趣味のマンガやドラマ、パチンコなどの話を手短に書きまーす♪
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません