FC2ミニブログPIYO

  • 2023.3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
マンションの売却活動がほぼ終わった。てか、売れませんでした(-_-;)決まりかけた時に地震が起き、売却話も立ち消えに。。エントランスが一部崩壊したしね怒もうこのマンション自体が恐いから、安くても売り払いたかったなぁ…タラーでもそれ以前にも売れる寸前まで行ってダメになったりしてるから、何か見えない力に「引越すな」と言われているかのよう飛び散る汗まぁ今のマンションの耐震はあまり信用出来ないけど、それ以外はそこまで不便ではないのでいいんだけどね。一応23区内だし。悔しいけど。
前回献血したと書いたけど、直前まで迷ってたんだよね。久し振りだし寝不足だし、今献血する人が多くて血が余るかもって聞いてたし。でも職場の人に「今私たちが出来る事なんて、節電と献血位だよ」と言われて(^_^;)確かに大金を寄付出来る訳でもボランティアに行ける時間がある訳でもない。足りないよりは余って捨てる位の方が良いし。とりあえず出来る事からしようと思いまして。でも久々に血を抜いたらクラクラするかと思いきや、逆にスッキリ(笑)また職場に献血来たらやろう☆
節電してたら電気料が前月の半分に!一石二鳥♪(笑)
旦那に「コダヌを寝かしつけてそのまま私も寝てたら起こして」とメールしておいたら、半分寝かかっていた私を帰宅した旦那が起こしてくれました☆いや~良かったハートマーク最近…てか毎日寝かしつけで一緒に寝てわ、23時過ぎに目覚めて何も出来なくて後悔するってパターンだったので飛び散る汗しかもそれで起きるといざ寝ようとしてもしばらく眠れなくて、更に最近外遊びしてないコダヌのストレスが爆発するかのよーに夜泣きが続いたりで…超寝不足タラーなのに先日献血しました(笑)その話はまた後日~
今回の地震の事とか、真面目にゆっくり本ブログの方で書きたいと思いつつ、節電の為とか、仕事疲れ(3連休も出勤…)とかで寝てしまってなかなか書けていません(あ、でも震災前に実は数ヶ月振りに更新してる)。旦那も仕事が忙しくて毎日午前様タラー「気分転換したい…」とお互い言いながらも、こんなご時勢にさすがにパチンコとかする気になれないし(特に節電中にパチって…ねぇ?)食べ放題とかも行くのが申し訳なく感じる。。今までが裕福すぎた、って被災地の子供が言ってたけど、しみじみその通りと思う。節制しよう。。
寒くて暗い中5時間歩いた事は辛かったけど、被災地の方々の事を思うとそんなの大した事じゃない。
中国出張だった旦那は土曜の夜に帰宅予定だったけど、結局足止めをくらって日曜の昼に帰宅となった。土曜の昼まではうちの母がいてくれたから良かったけど、まだ余震が何回かあった土曜の夜などは子供と2人きりでとても心細かった泣きでも旦那もとても心配していて何度も中国から電話してたけど、繋がらなくて不安だったと言っていた。お互い今後何か災害があった時は携帯の災害掲示板を利用する事に決めた。
大変でした…。実は火曜から旦那が中国出張で留守で、そんな時にこの地震!たまたま金曜は職場で送別会があるって事でうちの母に保育園のお迎えを頼んで、そのまま泊まってもらう予定だったんだけど、その母も地元の駅で足止め!私も連絡したくても携帯使えないし、状況が全くわからなかった為、送別会も中止になったからとにかく職場から徒歩で帰宅!迷いながら自宅に着くまで5時間…(-_-;)寒いしヒールの靴のせいで足も痛いしで、とにかく疲れた。。子供のお迎えは母が父の車で20時に到着。お迎えお願いしてなかったら22時過ぎだった…
以前月1回位アロママッサージ行ってると書きましたが、今日1ヵ月半振りに行って来ました。前回は愛想悪くて雑で日本語通じない、アロママッサージなのに施術が男性というとんでもない所だったので、今回は日本人で女性施術者の場所を探しましたよチョキ
結果は…最高!「空調寒くないですか?」とか小さな気遣いが所々にあるし(前回はすごく寒かったけど気遣いゼロな上、隣りの部屋で施術中の同僚と中国語で大声でおしゃべり…)施術自体も気持ちいい!初めて通いたいと思ったけど、お値段が高め…。価格よりも質、かな^_^;
この前職場の人に「旦那の帰宅は最近は早くて22時」と言ったら、「じゃああなたが1人で仕事もして家事も育児も全部やってるの!?大変ね~」と言われた。…うーん、大変だけど旦那は帰宅遅くても私が疲れてると洗濯とか手伝ってくれるし、平日協力出来ない分と言って休日に料理やら育児やら沢山してくれる。だから私も疲れてて文句言う事もあるけど、休日の行動で充分すぎる位良い旦那であり、良いパパをしてくれてるから何とか疲れも癒されるんだと思う。ありがたやありがたや。。
…と、もうすぐ旦那の誕生日だから良い事を書いておく(笑)
この前、家の鍵を忘れた事に保育園のお迎え後に気付き、真っ青になりました…ゲロゲロだってこの日は旦那は名古屋に出張中飛び散る汗この寒空の下、親子で路頭に迷う訳にもいかず…急遽私の実家にお邪魔する事に。でも…うちの実家ってね、とんでもなく狭いのタラーコダヌも慣れない場所と人(うちの父に会うのは二回目かな)&風邪なのか咳が止まらず、早朝も咳で起きちゃうし(両親揃って喫煙者だから家の空気が悪いのかも)…。
実は鍵忘れは二度目。両親や子供に迷惑かけたし、もう懲り懲りです…(ToT)
この前中学の時の友達が遊びに来た。去年の春に産まれた赤ちゃんを連れて来た友達に「春産まれの女の子だし、“小春”って名前もかわいかったんじゃない?」と言ったら、「小春なんて秋に使う言葉じゃん。無知だと思われるよ」と言われた。私は“小夏”とか“小雪”とかのかわいいイメージだけの意味で言ったんだけど、小春日和とかで考えると俳句では冬の季語だったりもするのよね。実際小春って名前付けてる子は春産まれの子が多いけど、言葉の意味まで考えちゃうと響きや字面だけでは簡単に付けられないね~。日本語って難しい…と感じた出来事。
ここ数日、コダヌが寝る直前に異様にテンションが高くなる事がある。ずーっとケラケラ笑っていたり、笑いながら私の顔を叩いたり…。こっちは寝かせようとしてるのにその態度に腹が立って、つい大声で怒鳴ったりホッペをペチリ!と叩いておとなしくさせて寝かしているんですが…その度に自己嫌悪(-_-;)勿論軽く叩いてるだけだけど、それでも折角楽しそうにしてる赤ちゃん相手に腹立てる私って小さい奴…って。旦那は「寝る前にそんな態度はダメだからそれも躾」と言うけど…落ち込む。。育児に悩んでるのが自分だけな気がしてより辛いっす…
すっかりご無沙汰(笑)旦那からも「のりコロが珍しくブログ書いてる」と言われる位(爆)なんかね、書こうと思ってる日に限って具合悪かったり異常に眠かったりするのね~(^_^;)
我が家では何年も前から家計簿をつけていて、現在はDSの家計簿ソフトでつけてる。それで毎月の支出なんかを見ると、私が仕事復帰してからヤバイ位増えました飛び散る汗特に食費が毎月6万超え!夫婦と1歳児の家庭にしては多すぎでしょ。。家計簿は節約の為と言うよりも、単に記録でしかない感じ。。収入が増えると、人間贅沢になりますなぁ…
この前、某整体院でアロママッサージを受けました。最近アロマオイルのマッサージにハマってて、月1位で行ってるんですが…なかなか続けて通いたくなる所が無いので、毎回店を変えていて。今まではエステ系が多かったんですけど初めて整体メインっぽい所へ。でもそこが…中国人の方々がやってる所だから、まず日本語があまり通じない(-_-;)でもって全身アロママッサージなのに、施術が男性!紙パンツ1枚の女性客に…ありえないでしょめちゃめちゃ怒っている色々雑だし、もう二度と行かないと心に誓った。サービスは日本人が良いよ…
ここが週1更新になりつつある今日この頃(笑)いつのまにやら、私の誕生日が過ぎていました(^_^;)一応誕生日である9日はうちの母が来てくれたので、母にコダヌを預けて食事位には行けました酔っぱらい旦那からのプレゼントは服☆実は冬物買うのは2年振り飛び散る汗去年は育児漬けでオシャレとかどーでも良い気持ちだったし(オバサン化)
旦那のお母様からは私の好きなマダムシンコの“マダムブリュレ”が届きました~どきどきハート大好きなんですラブラブ今も少しずつ大切に食べてます(笑)
昨日、箱根湯本温泉に行って来ました~ハートマークホテル河鹿荘の露天風呂付き客室に家族3人で1泊。9月にもコダヌを連れて温泉旅行に行ったけど、その時はうちの母も一緒。家族3人だけでは今回が初めてなので、大浴場とか連れて行くのが面倒だから露天風呂付きに(笑)飛び散る汗食事も移動したりコダヌが騒いだりすると面倒だから部屋食で。意外とコダヌが1人でも食べられるようになってて感心した!家でもなるべく自分で食べさせていたけど、保育園効果だなぁ…。
とにかく露天風呂も食事も良くって、大満足な旅行でした♪

のりコロ

プロフィール画像を表示
フルタイムで働きつつ、赤ちゃん(コダヌ)の育児しながら趣味のマンガやドラマ、パチンコなどの話を手短に書きまーす♪
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません