FC2ミニブログPIYO

  • 2023.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
やーっと、コダヌの9~10ヵ月検診に行って来ました。ずっと病気で行けなかったのでね(-_-;)
身長も体重も何とか平均値…だけど平均の中でもかなり下の方。生後5ヶ月位までは平均値の上の方でおデブさんだったのにねひたすらごめんなさい今では1ヵ月振りに会ったうちの母に「デブだと思ってたのに小柄になってる!」と言われる位飛び散る汗
この1ヵ月病気続きだったから、医者からも仕方無いと言われました。もう病気に罹らないで欲しいなぁ…
昨日のブログで去年の結婚記念日何してたか覚えてないから後で本ブログ見よう、と書いてましたが、隠れブログの方に書いてました(^_^;)でもさすがにその頃って妊娠9ヶ月目だったからお祝いも家でケーキ買って食べただけでしたね。そーいえばそーだった。
…そうかぁ、去年の今頃はお腹重くて大変だったんだよね。たった1年なのに随分前の事のように思えるのは、この1年が今までの1年に比べて濃厚だったからだな。今まで経験無い事のオンパレードな1年だものね。大変だけど、楽しくもあり酔っぱらい
今日は私達夫婦の結婚記念日でした~クラッカー丸6年、7年目に突入ですよ。去年の今頃は妊婦状態でお祝いしたのに、早いものですね。…でも去年の記念日に何をしたか全く覚えていなかったうちら(笑)後で本ブログ見てみよーっと☆こんな時ブログ書いてて良かったと思いますね。忘れっぽいので助かります飛び散る汗
こそっとやってる方のブログを3ヶ月振りに昨日更新しました~☆(点滅)そっちも知ってる方はよろしくです。
もうすぐ七夕って事で、保育園から短冊を貰って来ました。願い事を書いて明日までに提出との事。
で、旦那に願い事を聞いた所、「パチンコに勝てますように、って書いておいて~」
…そんな事保育園の短冊に書けるかぁ!パンチ…ここはやっぱり無難に『健康で優しい子になりますように』とかかなぁ。面白味無いけどね。願い事に面白味はいらないか(笑)
今日職場から「のりコロさんが休んでる間、派遣さんにお願いしてるんですが、派遣さんとの契約をいつまでにするか決めなくてはならないので、復帰の正確な時期を教えて下さい」と電話がありました。
一応コダヌの1歳になる前日までなので8月19日まで育休にしてるんですが、1回だけ早めたり伸ばしたりの変更が出来るんですよ。本当は保育園預けたから早めようと思ってたんですが、引越しをする可能性もあるからまだわかんないんですよねぇ…。どちらにしても、仕事復帰は嫌です(爆)
レーシック手術の次の日、って事で今日も検査に行って来ました。視力は手術前の0.04→1.0まで上がってました☆1週間後検診の時にはもう少し上がってるかも…と先生から言われましたが…すごいなぁ、医学って。と感心NEW
でもまだ目に違和感があって、常にコンタクトをしていてそれが乾いてるような気分です。コンタクトはずさなきゃ~、なんて思ってしまうんだけど、裸眼だったと気付くと凄く嬉しい気分にぴかぴかハート小学生から目が悪かったから、本当に嬉しいな~あははと笑う
今日はコダヌを保育園に預けた後、私はレーシックの手術を受けて来ました~チョキ…ついにやっちゃいましたよ、レーシック。前日の検査で裸眼視力測ったら0.04でしたからね~(^_^;)
丁度使い捨てコンタクトが無くなったのを機に受ける事を決意したのでした。やるとしたら育休中の今が最適だと思いますしね。
痛みは手術中はほとんど無くて、終わって20分後位に目が開かない位の違和感が飛び散る汗
今は大分開けてられますが、本当は今日はPC禁止…なのに書いてます←ダメじゃん
昨日コダヌの熱が下がりました~!…長かった…泣き19日に入院して、20日に退院して、21~25日まで熱出して…。それ以前はずっと下痢だし。。今日久々に元気なコダヌを見ましたよGOOD!あと1日熱下がるのが遅かったらまた入院でした(^_^;)
…ただ…最近はなかなか夜寝てくれなくて困ってますタラー暑いからなのか…寝室で寝せようとしても暴れまわったり遊びまわったりで、今までどーやって寝かしつけてたっけ?って感じ。
毎日何かしらの育児の悩みがあるものですねぇ…。
さてさて、コダヌが熱を出してからもう5日経ちましたよ~。まだ熱が下がらない所か、相変わらず39度位ありますよ~。…って、そんなに長く熱出してて頭大丈夫なのか心配なんですけどーわさびがきいた
保育園もお休みしてるから私も看病疲れ…。毎日小児科行ってるのにね。。
でも今日は旦那がものすごーく頑張ってお休みを取ってくれたから、小児科に連れて行ってもらってる間に家事が出来て助かりましたNEWやっぱり頼りになりますぴかぴかハートご褒美にスロット行かせてあげました♪(笑)
ここ最近、コダヌの事を書いていなかったので、「もう治ったのかな?」と思われてる方もいるかと思いますが…確かに、お腹の方は落ち着いて来ました。オムツかぶれも大丈夫そう♪
ですが…月曜から熱を出し、小児科に毎日に近いペースで通ってるのに、日に日に熱が上がってます…ゲロゲロ今日なんて40度位の高熱で、救急車を呼ぶべきか本気で悩みましたから(呼ばなかったけど)飛び散る汗
私もちょっと看病疲れ気味…。旦那の方が仕事行ってる分大変そうですけどね。何も異常無い日は無いのかい。。
月曜の続き。旦那の部下夫婦の披露宴には旦那の上司である部長が行ったんだけど、その披露宴の引き出物が…皿2枚!のみ!!だったらしいびっくり部長の奥様は「これだけ!?カタログもお菓子も無し!?」と大層ご立腹だったそうな(^_^;)
…私も色んな披露宴行きましたし、自分もやりましたが、皿のみの人っていませんでした飛び散る汗旦那も呆れてましたが、部下さんの奥様や親の常識も疑いますな。。
旦那が昨日、部下(と言っても年上)の結婚式の二次会に参加して来ました。どーだったか聞いたら、ビンゴ大会の景品が1番良いのはipod…は良いんだけど、全部で30人分あった景品の殆どが“入浴剤”と“チョコレート”だったらしい(^_^;)それ以外だと1番マシなのでたこ焼器で、「お土産も無いし、すっげぇしょぼい二次会だった怒そうな飛び散る汗その部下夫婦、披露宴の引き出物も凄かったんだけど、その話はまた明日(笑)
昨日の早朝、入院となってしまったコダヌ可愛く泣いている人とりあえず私達は一旦自宅に戻って少しだけ睡眠を取り、面会時間が始まってからまた病院へ。そこにはいつも通り元気で食欲も旺盛なコダヌがNEW離乳食なんていつもの4倍位の量が出たんだけど、8割方ペロリ。まだ下痢は続いてるけど、腸重積の経過は良好で、今日の午前中に無事退院出来ました~どきどきハート
でも…帰宅してからお腹が痛いのか泣きまくったり、1日入院してただけでおむつかぶれ再発して痛そうで、心配事は無くならず…タラー
昨日のミニブログで「コダヌのお腹の調子が悪いかも」と書きましたが、その後も5~15分間隔位で泣き出してはゴロゴロと寝室を転がりまくる事が深夜の2時位まで続き、これはヤバイだろうと救急相談に電話した所、すぐ救急車を手配。生後9ヵ月にして2回目の救急車になりました…タラー診察結果は“腸重積”で、24時間経ってたら手術が必要な病気だった為、救急車大正解!すぐに処置してもらったものの、再発の恐れある為1日入院となりました。。続きは後日…
またコダヌのお腹の調子が悪いかも…?良くなったと思うんだけど…泣きながら起きたり…。
今日病院行って来て、少しずつ今までの状態(離乳食とミルク)に戻していければ、って言われて安心したのに…(>_<)このまま朝までちゃんと寝てくれればいいんだけどなぁ…

のりコロ

プロフィール画像を表示
フルタイムで働きつつ、赤ちゃん(コダヌ)の育児しながら趣味のマンガやドラマ、パチンコなどの話を手短に書きまーす♪
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません