FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

あぁぁぁ〜〜!!結婚記念日過ぎてるやん!今年もねだり損ねたよ〜って、忘れる私に資格なしですわ…
投稿画像
さらにリーフの時と同じように輪郭に沿って刻印を打ち、花びらの根元をハッキリとさせます。
まだ物足りない感じですか、あとはカットで飾るので刻印はここまでです。
投稿画像
次に縦線の刻印を使って、花びらが自然に中央に向かって流れて見えるように打ちます。
投稿画像
さあ、気持ちを取り直して・・・・

花たちも飾ってあげましょう。
まずはこの二つの刻印で・・
花びらに流れを出し、中央をハッキリとさせます。
投稿画像
最後に大きな葉脈をつくって出来上がり♪
次はフラワーを仕上げる様子を紹介しますね。
投稿画像
次にリーフの輪郭に沿って刻印を打ちます。
少しふくらみを残して~
投稿画像
中央の軸に沿って葉脈を打ちます。
綺麗に斜めの筋が入りました。
投稿画像
さあ、リーフを仕上げましょう。
まずは・・・
今日は郡内の小学生たちが集まって器械運動交歓会です。
この日に向けてまる子も跳び箱の練習を続けてきました。
でも選手として発表できるかどうかは会場で発表です。
昨日から緊張しているまる子は補欠になりたいようですが、さてさて、どうなります事か・・・
投稿画像
バックを潰し終えました。
柄がハッキリとして来ましたね。
次は、リーフとフラワーを仕上げていきます。
投稿画像
次は小さな○が1列に並んでいる刻印でバックをつぶします。
画像の刻印は○が3,5,7粒並んだ物が各1本。それよりも少し小さな○が7つ並んだものが1本です。
大きい○が3つの刻印を一緒に写すのを忘れました。
投稿画像
全体を打ち終えるとこうなります。
なんだかごちゃごちゃして見えますね。
投稿画像
穴があいたような打刻の跡が分かるでしょうか。
次はこの刻印たちでカットにそって打っていきます。
昨日のチャレンジデー。どうやら私の町が勝ったらしい。今日から一週間、四国美馬市の風にこの町の旗がなびくとか…
どっひゃ~!!
作業に没頭して、こんな時間に~
許せ、まる子!

 おたま 

プロフィール画像を表示
楽しく革遊びしています。

PIYO登録
 2007年 9月15日
カウンター開始
 2008年 1月 3日
 
rss
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

PIYOトモ一覧