FC2ミニブログPIYO

  • 2022.8
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
とても今更ですが、シネアスタは和太鼓の高音をオルゴールに見立てて使ってるので
再生環境やら音源やらによっては変な聴こえ方になるかもしれないですね~
雨絃にヴィーナスの誕生ごっこしてほしいな
(深夜なら変なこと言っても許されると思っている)
「実は女でした」がもし妖とまであったら、っていうのをちらっと考えたけど
この話の井戸掘るの結構危険な香りがするんですよね……なんでとは言いませんが……

実は女でした展開は無いんですが、女体化とか普通に好きなので
たぶんそういうネタ絵はそのうち描き始めたりすると思います
本編がもうちょっと進んだらね!!
ファリスすごい好きだけど、もし今初見で出会ったらもしかすると
「長髪片目隠れ褐色お兄さん! いいぞ~!!」ってなって
船の墓場でややショックを受けるかもしれない とちょっとだけ思いました
サイトの改装作業をちまちま進めてますが、まだ全然終わりが見えませんヾ(:3ノシヾ)ノシ
ちょっと横幅が広くなったので妖とまの改行をいじったりしようかなあ……
とかやってると更に時間かかりそうですが。
横長の絵も縮小しないで置けそう。
さすがに色々古くて恥ずかしかったので、記事をマイフレ限定に下げようかと思ったんですが
閲覧用垢と全員マイフレなので無意味っていうのがなかなかロックでござるな!
(結局非公開にしてきた)
ひっさびさにおとぎさんSNSに潜入してログ回収したりしてますが、
足跡見ると結構最近も閲覧用垢で見てらっしゃる方いますね~!

ホワイトデー記事保守とかしてたなそういえば……
時期的にしょうがないとしか言いようがないんですが(7年前)
改めて見るとやっぱり色々心残りはあるなあ
殿下の「体に障るぞ」が触る方の意味で使われてると絶対笑ってしまう
BOOTHさんのフォロワーさんがさっきから見る度に増えてってるのでちょっとビビっています(チキン)
ご覧いただきありがとうございます……! ここで言ってもしょうがない気もしますが……
主にキーパーソン組練るにあたって色々調べて勉強になったこととかあるので
いつか創作でも……なんというか、
例えばいわゆる創作アリスとか、そういうストレートにベースモチーフ使う系じゃなくて
なんとなくそれっぽい感じのものをやってみると楽しいかもしれませんね
もうすぐおとぎさん9周年ということはミトカの20歳も近い可能性がある……ヤバイ……
いやサザエさん時空でいいと思うんですが、リアルタイムに換算しての妄想の話で!
個人的な好みとしては目隠れキャラのままでいてほしいんですが
隠してる理由的には克服して顔出してほしいとも思う複雑な親心。
あっ返信不要で改行ミスご指摘くださった方ありがとうございました! 先程修正しました!
地の文とセリフの間開けると私が自分で読みやすいのでやってるんですが、
他の方にもそう思っていただけてるようでしたら良かったですヽ(゚ω゚)ノ三ヽ(゚ω゚)ノ


昨日メッセージくださった方もありがとうです(´▽`*)こちらは返信ページにて後程ー!
前にも言った気もしますが、彗ボタはかぐや姫と親指姫っていう
元のお話だと超絶モテ女子の二人が百合ってるっていうのがなんかとてもドキドキする
ぶり返すのはそんなにたくさん(数的な意味で)
企画さんに参加しなかったせいもあるかもしれないですね。
もう少しあちこち参加してみてもそれはそれで楽しかったかもな~と今は思わなくもないですが
設定とかで結構個人的に譲れないところがあって……なかなか厳しかった……

それはともかく、申請時の設定画で全身描くのに少しは慣れられたり
交流でまんがとか描いたりできたのはとても良かったと思います
今見るとまあアレなんですけど当時の私が頑張ったのはわかるのでギリギリ見れなくもない……!
またおとぎさんぶり返し期が来てしまったようだな! 私は楽しいです!

前にどこかで言った気もするんですが、
ドロテアって名前はオズのドロシーからつけたんですけど
(オズ枠が来る可能性とかには考えが及ばなかった)
グリム兄弟に童話提供した人の中にドロテーアさんって人がいたらしいですね。
やっぱり語り手って存在と何かしら縁があったのか……(?

大橋葦切

プロフィール画像を表示
21/03/01
今後の呟きはつなビィさんで!

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード