FC2ミニブログPIYO

  • 2023.3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
灯火やっと剣Mii解放した(遅い このデフォMii仲間になるのかー!
個人的に格闘君の顔結構好きなので早く探しに行きたいなあ。

ところで格×剣と逆とどっち派が多いのか気になる(なんの話
今年曲作ってないなー!
ぼちぼち作業はしてるんですが、ガッツが足りないので完成してない(:3_ヽ)_
まあやる気がない時に作っても良い感じにならない(と思う)のでしょうがないですね……
投稿10周年までに何かしたいって言ってたのが無理っぽくなってきたのはちょっと悔しいですが
ttps://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/contest/etc/etc68.html
スマデラのカメラモードコンテスト見返してた
個人的にこれもかなり好きw
探してた服がゲッターのごほうびだったヾ(:3ノシヾ)ノシ
灯火とか全然触ってなかったんだけどこれもやるか……!
クリアゲッターってなるべく自力で埋めたいんですが、オンはやらない予定なので
なんか良いごほうびがあったらハンマー使おうかな
結局Miiいろいろ作ったので改めて細かく見たんですけどほんとに表情豊かになってるね!!

そういえばミートピアの曲も入ってて嬉しかったですが
あのボス曲聴くとどうしてもハンバーガーに大苦戦した思い出が蘇ってしまう……w
男Miiにリップの服着せた瞬間「うわっ……」て言いつつ
無意識にローアングルから見ようとしてしまってすみませんでした
(そしてそういう向きにはカメラ動かせなかった)

しかし家族のアカウントで一緒にやってるので妖とまMiiとかはまだ作ってません。
作っても別に気にされないとは思うんだけど、どうしようかなあ。
スマブラ、やっとキャラ全員出したところなんですけど
とりあえずMiiファイターの話をさせてください(いつもの)

声が(なんか失礼な言い方ですが)想像よりちゃんとしてた……
のでサウンドテスト見たら中の人が豪華で納得しました。
というか声優さん表記してくれるのありがたい!
(マリカーWiiの時とかスタッフロールから探してた)
7がアイクの人でびっくりしました。声優さんってすげー!
投稿画像
全自動にしたら髪の色合いがなんとなくむしゃーなを思い出す感じに
投稿画像
クリスタの自動彩色面白いなあ!
うまいことすれば下塗り代わりにできそうな気もしないでもないけど
まず私はクリスタ自体をもっと活用しようね……
投稿画像
昔絵板でよく描いてたようなのをまた描いてみたい気分だったんですがうーん……
言わないと(言っても)よくわからない感じですがサニーとフィオナ。
こういうのはあえて画質悪めに保存するのが楽しい気がする
ttp://www4.nhk.or.jp/schoolofrock/x/2018-10-26/31/17726/1271660/
スクールオブロック終わってしまって寂しいのでこのクラーク君を無限に観てる……
シーズン3もあるらしいのでいつかやってほしいなあ!
シェベットが「星占い師」風のネックバングル着けてることに特に深い意味はないですが、
ルアード近辺にもすたれもに近い品揃えの店があって
彼がそこに通ってる可能性はなくもないかもしれない。
って前にもどこかで書いたかもしれない。
投稿画像
こ……これはいつぞやのシェベットデミパリュール!
(赤のスワロレクタングルがなかったので緑)
両端にタックピン付けて使ってます。帽子にも服にも留められて便利。

イヤリングは私はわりと綺麗だと思うんですが、
アクリルなのでおもちゃっぽく見えなくもないかもしれない……
あと絵によってブレちゃってますが不透明な素材のイメージだったので、
なんか探せばもっとそれっぽいものがありそうな気もする。
ボス曲になれば脳内でボスのボイスとかSE聞こえるし、PVのセリフとかも脳内で流れてたけど
多分これはみんなそうだったよね……うーんゼルダはいいものだ

そういえばデクの樹サマのおへそでお店やってるダズィーちゃんとナトゥーちゃんは
多分私の親戚だと思うのでどうぞごひいきに(個人的には砂糖売ってるのが嬉しいのでよく行く

大橋葦切

プロフィール画像を表示
21/03/01
今後の呟きはつなビィさんで!

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード