FC2ミニブログPIYO

  • 2025.1
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
ヾ( )ノ タダイマー♪

前回のつぶやきが20150329だから。。。
いつ以来?w

ここに書かないだけしあわせだったのか、充実してたのか、多忙だったのか。。。

思い出せないくらい時間が過ぎちゃった。
フォローしたとかしてないとか。
フォロー外したとかブロックしたとか。。。

なーんかどうでもいいことになっちゃったなー。

見てないことを「アプリの不具合」って言い訳して正当化。
他の人のところで「いいね!」が重なっても何も言わないからわからないのか
周りの人も変だと思いながら言わないだけなのか。。

以前のわたしだったら凹んだり愚痴ったりしてたよね。
「なんで?」って。

でも今はどうでもよくなった。
「どうぞご自由に」でいいんだもん。
自分が同じことを出来るわけじゃないのに
文句しか言わない。

それが聞いてほしい反対意見に聞こえないもん。
文句でしかない。

可哀想な人だ。
危ない危ないwww

また毒吐きそうだったw


あの人はあの人。
わたしはわたし。

うん。
1日置いての会話。

だめだー。
めっちゃキュンキュンした。。

こんなにキュンキュンしちゃうんだ。。
今までにないパターンの恋。

ここまで愛おしくなるなんて。。ね。
どこまで好きになっちゃうんだろ。
ばーかばーか。

いっしょにいたいな。っていえなかった。
毎日タフな生活してるのもわかるからつい「じゃあねますか」って言っちゃった。
そしたら涙でてきた。。
これ書いてる今も涙だけ出てる。。

「~でいい?」って言われると
ほぼ100%「うん」って言う。

ばーかばーか。


ばーかばーか。遠距離のばーか。
だっていっしょにいたらいっしょに寝るでいいんだもん。

あーぁ。ばかだ。
イケメン。

彼がわたしだけのイケメン。
これだけは譲れないんだ (*´∀`)
いいの。
だって彼はわたしだけのスーパーマンだから。
過去ブログ復帰。

年明け少し経っちゃったけど
ネットを始めてすぐのブログを再開した。
心のどこかにまだ前の旦那さんのことがひっかかっていたから更新しなかったんだけど
愛方さんのあったかい愛に包まれてるうちに
「もう時効かな」って思いはじめたから。

ここだけは知られず書ける場所として残すけど
他の場所はほぼ解禁かな。

愛ってすごいなー。
愛方さんってすごいなー。
傷つくことがあっても誰かに言う訳でなく
自分で傷を癒せるのがほんとだよね。
ほんとはさ。

きらいにならなくていいならその方がいいんだよね。
でもきらいにならない理由が見つからなかったよね。


言いたいことを直接言わずねちねちと。
それが嫌で離れたんだよ。
あの言い方は卑怯だ。と思う。
少なくともわたしはいやだった。見たくないから離れた。

いろいろなことを同じ手法で語る。
あくまでも一般論のように見せかけて。

特定の人をdisったり
存在を知られたくない人のことを言ってみたり
ナイショで会ってたことをわかるように言ってみたり。
ぁ。そうか。

粘着さんと同じ色だからか。
わたしとは反発する色だからなんだ。

わたし、結構派手に発色してるんだろうな。
ほっといて。ってあったね。

ほっといてるけど。
気がついたけど気がついたって書いただけだけど。
誰とかどことか何とか言ってないねぇ。

ほっといてほしいのにプロフで抵抗するんだね。

心配だなぁって思う人のことを気にかけることが迷惑だというなら
その人自身がもっと無関心になった方がいいよ。

無関心になれないだろうけど。
「お世話になったし、いろいろお礼も言いたいんだけど、あの配信だもんな。。
失礼しときます。。」だって。

配信のことはいい。
「あの配信」で結構。
でもそういう理由をアーティストさんに見える形で残す自体大人げない。
これじゃあ御礼を言うのは社交辞令だよね。
自分のわがままだけ押し通すんだねぇ。

あほくさw
自由ってなんだろ。

わたしはきっと中途半端な自由人。
粘着さんの粘着ぶりがいたたまれない件。

なんでそういうことを「公開」で書くんだろ。
直接リプかDMでやれって話しでしょ。
それでアカウントの存在がわかって困るのは相手なんだよね。
それもわかってない。

やっぱ、いい年した自己中だ。

ゆめの

プロフィール画像を表示
ひとりごと ですね。
rss

PIYOトモ一覧

ぴよぴよワード