FC2ミニブログPIYO

同じオリジナル創作でも、一時創作って言葉使いまくってる人の創作とそうでない人の創作はなんか種族が違う気がしてる
二次創作は原作のパチモンだけど、一次創作って言葉そのものが二次創作のパチモンっぽい感じがして気になってしまう
うまくいえん
些細なことなんだけど一次創作って言葉なんか違和感ある...ずっとそう思ってる。どこでもオリジナルの意味で使ってて言えないけど。
使えば違和感ないのかと思ってここでは一次って言ってみたりするけど表では一切使わない。オリジナルでよくね?
昔私がネットで絵を描くきっかけになったサイトの人は二次創作で漫画は書かない人だったけど、あんなに楽しいブログにはもう出会えない気がする。
叶うことなら私があんな風になりたい。オリジナルだし漫画だしジャンルは全然違うけど、やっぱり今でもそう思う
デビューして商業にでも行けばいくらでもそんな感想来るんだろうけどね。
でも漫画家にはなれないわ
ありがたいこと現在にしちゃ感想は結構もらうし皆好意的なんだけど、ああいう剥き出しの本音が言えるとこでどういう評価がもらえるのか知りたいって思ってしまう
昔、大手サーチに登録されたウェブ漫画サイトの感想を一行ずつ言ってく晒しみたいな2chスレとかあったけど、繊細ヤクザの蔓延る今じゃ絶対できないことだよなあ
あの全盛期の時代にサイト作って漫画描いてみたかった。
今ならあのたくさんのウェブ漫画サイトと同じ土俵に立てるのに…
当時中高校生くらいだったけど漫画なんて描けないって思ってた。

gunjo-

プロフィール画像を表示
本音を言う

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード