FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

サイトは自分の城だの家だのっていうの、それがなんか気持ち悪く感じるのってネットという場に上げた時点で人に見てもらうためと思ってる自分の認識とズレが生じるんよな。
誰にも踏み込まれない城って鍵をかけるかローカルサイトしか通用せんと思う
私は作品がめちゃくちゃ有名になったり商業行ったり注目されるようなことがあればブログみたいなコンテンツ消すか、当たり障りないお礼とか更新情報しか書かなくなると思う。
本当の意味で作品を主体にしなきゃいけなくなった時
そんな時は来ないだろうが
よく二次するのは原作を見てほしいからであって自分が注目されるためではないから日記ばかり見るなっていう人いるけど、ならなんで日記やブログみたいなコンテンツを置くんだろう。
マジで作品しか見てほしくないなら作品しか置かない。私なら。
なんかそういう無自覚に矛盾というか筋の通ってない言動の人増えたな
日記書きたいけど原作の方が大事なんですっていう主張はしておきたいから閲覧者が配慮してねってこと?
二次サイト見ないからどうでもいいんだけど
自我自我言う人がめちゃくちゃ増えたけど、どこからが自我でどこからが自我じゃないのかよく分からなくなる。
正直創作なんて自我の塊では
ネサフって寝落ちする前とか何かの片手間にとかページ開いたまま放置したりって割とあたりまえでないの。
お気に入りのサイトだって足しげく通っても更新もされてないのに毎回いいねする人なんて少数でしょ。
嫌がらせもないとは言わんけど、中傷コメとかじゃない限り本当の閲覧者の意図なんて予測不可能だし殆どは考えても仕方ないことなんじゃないの。
その足跡を深読みして被害妄想に駆られてアク禁してドヤる同人系の管理人多いんだろな
そのぶんうちのサイトに流れないかな
日によって痛い歯が違う
昨日は奥歯。今日は前歯。

gunjo-

プロフィール画像を表示
本音を言う
移行先↓

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード