FC2ミニブログPIYO

二次創作でもオリジナルでも、昔好きだったような人はもう誰一人いないんだなって
私が憧れたような人はもうどこにもいなさそう
一人で立つしかないって自分を鼓舞しながらネットの海にいる。
うまく言えないけどやたら皆を労わるようなきれいな言葉というか、悪い意味で繊細さが見えると言うか仰々しい文を書く人が最近やたら増えたなって思う。丁寧なのに不満を隠し切れてない感じがネットリしてて苦手。
面白い文とか笑える文を書く人っていなくなったよね
最近めんどくさくってやめてたんだけど、解析見たらワードプレスの脆弱性狙ったbot爆増してる。
ワープレ使ってないから意味ねーのに。はあー
SNS=若者が使うみたいなイメージになってるけど、Xに限っては怒り散らすだけのうだつの上がらない日本人のおっさんおばさんと承認欲求まみれで社会性のないオタクのSNSだってことを肝に銘じろ
X廃人ってまじで痛々しいくらいXが世の中のすべてだよね
海外製のツールなのに一番利用してんの日本人ばかりなんだってよ
ツイッターもといXに執着して一喜一憂してる人はどんな有名人でも落ち目だと思ってます
生理中でもダメって言われた
いつも行ってる歯医者はめんどくさい事抜きでさっさとやってくれるからそっちで歯だけ抜歯してもらえばよかったとちょっと後悔したけどしゃーないか
本当はもう2本同時に抜いちゃってくださいとか言いたかったけど無理ゲ
半分埋没親知らず抜くのって一時間かかるかもしれないんか…
体調整えて口開ける練習してねってめっちゃ言われた
それより迷走神経反射?が心配。
抜歯が思ったより大変そうで時間かかるしムズムズするーーーー
飲食業界って駅ビルに入るようなとことか大手チェーンほどブラックだよねぇ
今って会社入るなら大手企業がいいって人がまだ多いのかな
中小は中小で社長や店長のカラーの影響が激しいんだろうけど
変な奴を寄せ付けないと言うか、そういう奴に取り込まれない能力がリアルでもネットでも割と高いと自分では思ってるけど、どこまで通用するかねえ…
といいつつ普通に緘黙コミュ障ぶり返してドンくさいままだったりしてな
環境を変えるっていうのが本当に久しぶりでどうなるか。
昔の頃と人格が様変わりしてしまって、新しい人新しい場所で自分がどう振舞うのか自分のことなのに想像つかない。
これは私に限ったことじゃないと思うけど、リアルを生きてる時はネットへの浮上率が低いっすわやっぱり。
リアルで考えたり行動することがあるとそもそもネットを見なくなる
あと現実で思いっきり満たされたことがある時も。
今年は忙しくなりそう

gunjo-

プロフィール画像を表示
本音を言う

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード