ようこそ ゲストさん!
FC2ID
お知らせ
ヘルプ
トップ
ログイン
Fine weather
<<
2024.6
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2023/10/08(日)
私が今言う弱者って大抵老人のことなんだけど、障害者だって弱者と呼ばれる。
私自身だって子供の頃は周りからほぼ障害者みたいな扱いをされてきたし、自覚はあった。
私だって弱者だったよ。
だけど、私はそういう人間だからアンタこれやってくれ、なんて要求したことないし、誰かに何かを要求すれば自分の問題が解決すると思ったことなんて一度もねーのよ。
18:30
コメント
(0)
2023/10/06(金)
今の私は認知症婆さんと一緒に働かなくていい、お漏らし拭かされない、弱者であることを振りかざして命令してこない威張らない、そんな年寄りをこんな歳なのに働いててえらい!みんなでサポート!っていう評価をしない職場というだけでかなりの株が上がる。
判断力が甘いかな。
何度も言うけど介護職に就いたことは一度もないです。
19:41
コメント
(0)
結局は全て人間関係よね。
仕事が厳しくても人間関係良ければ続く。でなければ楽な仕事でもしんどい。
自分の能力が追っつかなくて申し訳なくなるとかがなければ。
19:28
コメント
(0)
求人みてたら良さそうなとこ見っけた。でも今はタイミングが悪い…
11月になっても応募してるかなあ。さすがに厳しいか…
ううでもいいな…
入ってみなきゃ実態はわかんないのは承知だけども。
19:26
コメント
(0)
2023/10/03(火)
mRNAワクチンノーベル賞取ったんだ。おめでとう。
願わくばさらに改良を重ねこの世の老害やお気持ち他責BBAがこのワクチンで〇に絶えますように。
コロナが老害を大量に死に至らしめてたのが事実ならウイルスにもノーベル賞が授与されますように。
22:09
コメント
(0)
婆さんと働いてても私何やってんだろ感ずっとあったしね
介護職じゃないのに本業の片手間で介護してる。それも介護される側の婆に文句言われながら。
もう限界なんだなあ。
22:02
コメント
(0)
文句言われる筋合いない。ていうか知らないのかな。
休むって人の多くは上を挟まず直接私に言ってくるから、私がどんだけ代わりに出てたか知らないのか。
なんで上挟まないかって代わりは自分で見つけろって言うからでしょ。
こんだけ誰かの代わりにシフト出まくっても責任感ないとか他人事だと思われるならもうここにいる理由ない。
21:40
コメント
(0)
もうすぐ一週間くらい休み取る。それは夏から知らせてたこと。
私はワクチン打ってないし副反応休暇なんてもちろんなくコロナ関連で休んだこと一度もないし、突発休みは去年の忌引き、それも一日だけだしなにより休む人の代わりはほぼ私が出てた状態だったんだけどそれでもまだ足りなかったんですかね。
21:29
コメント
(0)
久々にいろいろ話した
21:15
コメント
(0)
髪の毛耳の上あたりがめっちゃ毛量多くて盛り上がりがちだから太めのヘアバンド普段使いしたいんだけど変かな
ヘアバンド好きなんだよね毛量の多さと癖っ毛が一気に気にならなくなる。
20:20
コメント
(0)
2023/10/02(月)
グラブル4騎士あんまり興味ないけど今回のイベ面白かったな
11:03
コメント
(0)
バズってるツイート(古い言い方)のリプ欄見たらほぼ全員が青いチェックマーク付きなんだけど、あれ工作員????
優先的に表示されるようになってるだけ???
何か臭いんだよね。
10:57
コメント
(0)
2023/10/01(日)
婆さんの娘、会ったことないけど電話のかけ方でヤバいなと思った。
同居してるし婆さん仕事で出られんって知ってると思うんだけど、電話のコールが長い。長すぎ。
緊急の連絡なのかと思って知らせたら、買い物アレ買ってきてみたいな要件らしいし。
そんなことが何度かあって、休憩の時いつまでコール鳴らすのかと思って待ってみたら30分くらいずーーーーーーっと鳴らしてる。怖い。
途中でいったん切れたけどまたすぐかけてきてさらに10分くらい。
放置してるわけじゃないんだ…って思った。いくらなんでもヤバい
00:08
コメント
(0)
2023/09/30(土)
離婚ってどちらか一方が悪いにせよ、何か問題があるってことだからね…
一人は善人だったとしてもその確率は2分の一だからね…
22:51
コメント
(0)
焦ってその時の気分で結婚するからなのか、相手への幻想を抱きすぎるのか、許容ができない性格の可能性高いのか…
個人的な経験でしかないけど地に足ついてない感じ。
あらゆることに耐性なくてすぐ休むすぐ頼る。そのくせおまいうな批判はしてくる。
とにかく離婚歴がある人は警戒するわ。地雷率高すぎ。
婆さんの影響でかいけど。
婆さんは婆さんの娘もバツイチだからな…
22:47
コメント
(0)
1
...
前へ
60
61
62
63
64
65
66
67
68
次へ
...
70
gunjo-
本音を言う
PIYOトモ一覧
現在PIYOトモはいません
ぴよぴよワード