FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ほのぼのハッピーで幸せなだけのフィクションはつまらないと思う
それだけじゃ楽しめないわ私は
どういう形にするかはまだ大まかにしか決めてないけど今描いてる漫画も鬱展開になると思う。
救いがないとはならないけど
だけど鬱展開嫌いというか受け入れられない人めちゃくちゃ増えたよね。
もはや鬱展開あるだけで駄作みたいな扱い。
そりゃどうなん
なんか最近書き手も受け手も弱すぎる
漫画一話だけ読んでみたけど、絵がピクシブでよくありそうな感じだった…同人作家だったのかな。
設定は嫌いじゃないんだけど
でも別に嫌いってほどじゃないけど地味にフラストレーションがたまる感じの作品を見ると、自分だったらこうするみたいなことは考えてしまう。
このキャラもっと利用できそうなのにとかここでこう行動させたら熱いとか。
宝石の国みてたらそんな感じのアニメだったわ
私実は二次創作ができない(嫌いとかじゃなくできない)
まず妄想力が乏しい。腐女子でも夢女子でもないし。
ただ作品をそのまま受けっとってふーんで終わってしまう。
二十歳になったら太るよ、25過ぎたら太るよ、30なったら太るよって5歳刻みで太る太ると言われ続けてるんだけど私が太るのはいつですかね(
生まれてこのかたダイエットするという概念がなく生きてきたので太るってことがピンとこない。
太る方が難しい。私は。
自分から交流することはないけど、万が一オタク系で誰かと仲良くなったりする場合は同族の絵描きや漫画描きより、小説書きや完全ROM線の方がありがたいな。
感想貰う場合もできれば相手がそっちだったらいいなって思う。

私はとにかく今のほとんどの絵描き漫画描きと思想的なものが合致しないことを自覚してるのでどこかで地雷を踏みそう。
同族の慢心が目に余ってしょうがなくて。
職場でもいつもレジしてるわけじゃないのに、その人がたまにレジに立つと普段来ないような意味わからんクレーマーが来てなんやかんや言われたと愚痴ってきたりする人いる。
そういうクレーマーと波長が合うんかね。

なんにせよ何故か運がなくいつも被害者ポジションにいてトラブルをダイソンするような人に近寄るべからず
一昔前の言葉でいうなら高尚様みたいな雰囲気がある。
いつもなにか被害に遭ってる運の悪い人っているけど、なんでそういう人って発言に独特のイタさがあるんだろう
あなたの描くキャラみんな大好きっていってくれるのはいいし、私に幻想抱くのもいいけどさ、そんなキャラも紛れもなくこの口の悪い私が考えた奴らだからな。
今日午前中言ったようなこと、表では絶対言えないなw

私の絵は可愛い作風ではないけど、漫画のストーリーでは作者は優しい人なんだなあみたいな感想貰うタイプだからここでの人格バレたら絶望するだろ笑
自己プロデュースは大事大事。
とにかくこういう人たちは噴き上がりやすいのでAIの論争はしばらく続きそう。
だけど馬鹿だから5年後くらいには完全に今を忘れてるよ。
みんな怒るのに飽きるか承認欲求に負けてフツーにXやpixivで絵を上げてくるのはもっと早そうだけどね。
それかブルスカがツイッター化。

gunjo-

プロフィール画像を表示
本音を言う

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード