FC2ミニブログPIYO

よく買い物依存症って寂しいからなると聞くし、友人も寂しいと零していたし、付き合う友人も私だけで、そんな友人を自分から切った私は冷たいと責められても文句言えんのかもな…
けどさあ…って今も地味に悩んでるわ

まあでもそんな友人をXで慰めてくれる人がいるだけマシなのかどうなのか
疎遠になった理由も貯金を切り崩してるのに買い物依存症っぽい且つプレゼント魔ってとこだったからなあ。しかも割と高額なもの…
引っ越しで新しい家(それも結構広い)にかなりの荷物が入りきらなかったらしくて大切なものなのに…って凹んでたけど、それは本当に大事なものなの?って思ってしまった。
何度も家に行ったことあるけど、家の中モノで溢れかえっててお世辞にも綺麗な状態とは思えなかったし……
昔のリアル用ツイッターアカウントで疎遠になった友人が最近かなり呟いてて、それが結構友人のこと知ってる私からするといろいろと察せてしまうくらい大っぴらに話してるからなんか見てしまう…
アタシパワハラ受けたの!!←ああそう気の毒ですね

だからアタシも(自分より下とみなした)人にきつく言いたくなっちゃうの!!←は?????
弱い人が嫌い。
正確には弱さを武器に被害者面して人をコントロールしてくる人が嫌い。
弱さで同情を誘いなんも知らない遠い他人を味方につけ攻撃してくる。
それってもう強い人か
人手不足ゆえに老婆を雇ってしまい介護職じゃないのに介護みたいなこともしなくてはいけなかった。

飲食なのに介護のスキルがつく職場!
未経験OK!アットホームな職場です!
最近ネットでダウンロードできるせいか履歴書用紙ってあんま売ってないよね…???
プリンタ調子悪くて印刷するとしたらコンビニだからなんかメンド―だなあ
感想送ってくれる方がいるんだけど、とあるサイトの文と感想の文体の癖が一緒な気がしてもしやと思ってる人がいる。
関わりはないしまったく見当違いかもしれないが
文体とオリジナル創作が好きらしいという以外にはまったく根拠がないんだけど
自分のこういうとこが今のお絵かきネット社会と相容れないんだろうな
表で赤裸々にするほど馬鹿じゃないだけ

まあSNSで本腰入れて活動してたことないし疲れるほど利用してたこともないけどね。
アカウントあっても全部放置状態。
SNSが大変なのでサイトにきましたとか最近金太郎あめみたいに見かけるアホみたいな文言も言う必要がない。
いつだって独立独歩。なんのしがらみもございません。
一次創作って言うとうちの子交流会みたいなイメージがあるからあんま使いたくないんよね
私は自分のキャラ使って誰かと友達恋愛おままごとして絡みたいわけじゃない。
キャラは作者の大切な子供みたいなもんとかいう表現も嫌い

いっとくけど、私は誰よりも自分のキャラに厳しいぞ
なんとなく算命学の相剋を想像するわ
相生だと楽なのね。成長がない。
剋し剋されると辛いけど鍛えられる。成長する。

創作にも通ずるね
ほのぼのハッピーで幸せなだけのフィクションはつまらないと思う
それだけじゃ楽しめないわ私は
どういう形にするかはまだ大まかにしか決めてないけど今描いてる漫画も鬱展開になると思う。
救いがないとはならないけど
だけど鬱展開嫌いというか受け入れられない人めちゃくちゃ増えたよね。
もはや鬱展開あるだけで駄作みたいな扱い。
そりゃどうなん
なんか最近書き手も受け手も弱すぎる

gunjo-

プロフィール画像を表示
本音を言う

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード