FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2025.3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
最近やたらと人生100年時代などと言われ、老後の不安をあおっているが、100歳まで生きる確率は男が2%、女が7%程度のようだ。まして100歳まで生き生きと社会で活躍している人がどれほどいるだろうか?多くの場合、生きているというより、死んでいないと言ったほうが適切な気もする。個人差があるけど、だいたい80歳くらいで社会的役割を果たす力を無くしてしまうのが現実だ。人生80年と考えて逆算して日々生きていくこととしよう。

コメント欄を閉じる

投資の羅針盤管理人

プロフィール画像を表示
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード