FC2ミニブログPIYO

  • 2022.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
この暑さ。熱さといったほうがいいかも。人から気力、体力、食欲を失わせていく~。カレーが食べたくなった。これって本能だと思う。インド人がカレー好きなのがよくわかる。
エアコン買うつもりだったが、取り付けが早くても7月30日以降だと。待ちきれないよー。

今のエアコン故障したらどうなるのかと思うと背筋が熱く、いや寒くなる・・・
どんな会社にも嫌な輩がいる。あまり気にしないこと、なるべく近づかないことが大事だ。
一週間よくがんばった。誰もほめてくれないので自分でほめる。。
目がかゆい。この時期だとイネかな。それとも何かのウィルスか。それにしても異動してから少し体調がよくなってきているようだ。今は忙しいから本格回復とはいかないが、2年後にはかなり良くなっているはず。あせらず、あわてず、あきらめずだ。
コンビニの焼鳥が案外おいしくて癖になる。特にとり皮タレ!絶妙な歯ごたえ。
サクレ、最高においしかった。夏にぴったりのアイスだ!!
この蒸し暑さ・・・。大の苦手。エアコンの無い昔の人はどうやって過ごしてたんだろう???慣れの問題だろうか。
日本はフェアプレー精神から逸脱したかもしれないが、セルジオ越後だけには言われたくない。こんな厚顔無恥な男はサッカー界から消えてもらいたい。
セルジオ越後の予想は本当に見事に外れた。謝罪してもらいたいものだ。
今日は蒸し暑い。湿度300%くらいあるんじゃなかろうか。
小学生のランドセルが重すぎると問題になっているようです。確かに重い。大人でも重いと感じるのですから、子どもなら相当な負担になります。教科書が厚くなっていることが要因のようですが、なにより学校の机に置きっ放しすることを禁止しているのが一番の原因です。
私が子どものときはそんな重かったという記憶はありません。今の子どもはかわいそうです。
予習復習ができないとか、置きっ放しは教室環境が乱れるとか、学校の先生が言っていましたが、まったく説得力なし。むしろ、子どもが学校にますます行きたくなくなる大きい要因だと思う。
明日はまた気温が下がるようだ。ジェットコースターのように上げ下げして体調を崩す人も多い感じ。
早く梅雨明けして、からっと暑い天気になってもらいたい。
明日は寝不足で交通事故が増えるかもです。私は寝て果報を待つとします。
少子化はそれが合理的で賢明であろうという本能的判断の結果だろう。確かに子どもを育てるのは大変だ。経験者としては、よほどの覚悟が無い限りお勧めいたしません。

投資の羅針盤管理人

プロフィール画像を表示
rss

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード