FC2ミニブログPIYO

feed棋譜再生 第36期名人戦予選B8枠決勝で大竹英雄名誉碁聖は安斎伸彰6段に200手で中押し負けして予選Aに進出を果たせませんでした。 大竹名誉碁聖は第49期十段戦予選Aでも
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-137.html
feed棋譜再生 第3回大和証券杯ネット囲碁グランドチャンピオン戦の準決勝で高尾紳路9段は216手で井山裕太名人に白番中押し勝ちして決勝戦に進出しました。 決勝戦の相手は河
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-136.html
feed11歳藤沢さん史上最年少プロ囲碁棋士に 名誉棋聖の孫2010年2月6日asahi.com 囲碁棋士を目指していた東京都新宿区の小学5年生、藤沢里菜(りな)さん(11)が6日、
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-135.html
feed棋譜再生 棋聖戦第3局は壮絶な碁でした。 3手ヨセ劫は劫に非ずと言われていましたが張栩3冠は3手ヨセ劫を頑張り抜いて大フリカワリを演じ白番8目半勝ちを納めました。 
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-134.html
feed棋譜再生 第36期名人戦予選Bの8枠3回戦で大竹名誉碁聖は河野光樹8段に236手で白番中押し勝ちし8枠の決勝に進出しました。 決勝の相手はシードの安斎伸彰6段です。島谷記
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-132.html
feed棋譜再生 棋聖戦第2局は白90(G7)キリから食うか食われるかの戦いが始まり激戦の譜でした。 342手と記録的な長手数で黒番6目半勝ちとなり張栩3冠が連勝しました。 歴史に
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-131.html
feed棋譜再生 第23回富士通杯最終予選の2枠決勝で高尾紳路9段は危なげなく張豊猷7段を黒番中押し勝ちし本戦出場を決めました。 本戦で中国、韓国の選手をなぎ倒して世界選手
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-130.html
feed棋譜再生 謝依旻女流2冠の挑戦を受けた第13期女流棋聖戦第1局は期待に違わぬ大熱戦でした。 残念ながら梅澤女流棋聖は力負けし黒165ツギで投了となりました。 第2局以降
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-128.html
feed棋譜再生 第48期十段戦挑戦者決定戦、高尾紳路9段の相手は山下敬吾棋聖です。 壮絶な熱戦が繰り広げられましたが高尾9段は右下の折衝に誤算があったらしくモチコミとなり
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-127.html
feed棋譜再生 第34期棋聖戦第1局は台湾の台北市で行われ激戦を制して張栩3冠が先勝し地元で花を飾りました。島谷記
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-126.html
feed慶応義塾大学と延世大学との囲碁交流戦は、慶應義塾創立150年記念行事として第1回が2008年2月に行われ、第二回は2009年2月にソウルで開催、第三回の今回は、下記要領で2010
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-125.html
feed 女流名人戦リーグ最終戦は4勝1敗でトップを走っている鈴木歩4段は1勝4敗の奥田あや2段に白番半目負けを喫してしまいました。 一方3勝2敗の梅澤由香里女流棋聖は4勝1敗で
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-124.html
feed棋譜再生 第23回富士通杯最終予選2枠2回戦で高尾紳路9段は林海峰名誉天元に黒番6目半勝ちして2枠決勝に進出しました。 2枠決勝戦の相手は張豊猷7段です。この対局に勝ち
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-123.html
feed棋譜再生 第8回正官庄杯世界女子囲碁最強戦で日本チームの3番手で出場した梅沢由香里女流棋聖は中国チームの曹又尹3段が仕掛けた右下隅の強引なデギリを咎め勝勢になりま
-- http://allkeio15.blog95.fc2.com/blog-entry-122.html