FC2ミニブログPIYO

feedもう暦の上では何とやらですが、9月も厳しい残暑が続くかと思うと憂鬱な気分になってしまいますねぇそんなこんなで月末ヤル気の駄ネタですぅ真夏のぉ夏はやっぱアイスですよねぇキング頼むをキッズが付いてくるを食べてみました。上がキッズサイズのオーレ・オーレで下がキングサイズのファンタステッィクアイランドで頼みました。下のは抜群に美味しかったけど上のは少し外れでした。SWEETS FACTRYTX八・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-204.html
feed夏休み期間中に運転されている新幹線を撮りに行きましたけど暑さの余り長時間の撮影は無理で全車両撮る事ができませんでした。でも柄はどれも同じみたいですねでもって別の日にポケモノレールと山の手線をチラ見しました。この他にアリスワンダーランドの電車も走ってました。京成ツカエナイナー?都心から成田空港への最速ルートが開業してから早くも一ヶ月程経ちましたがお盆休みで利用した方も多かったでしょうね、そ・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-203.html
feedビックな暑さは、いつまで続くのやら…この夏エアコンが飛ぶように売れたみたいだけど自分はこれで一時的に我慢であります。先日、自転車に乗っていて肩の上に何か居るので見たらセミがジーっとしてました。毒のある虫とかじゃ無いから放置して写真を撮っていたら何処かへ飛んでいってくれました。夏の夜空を彩る皆様お盆は如何お過ごしでしょうか?夜空を彩る花火大会など見に行かれ方もいらっしゃるでしょうね。自分は・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-202.html
feed連日厳しい猛暑続き外に出るだけで汗が出てしまいますが皆さん身体は大丈夫でしょうか?さて、お盆はお出かけされる方も居るかと思いますが場所によっては激コミを覚悟で行かなけばならない所もあるかと思います。そんな事でも有名なお台場エリアへ先日行って参りました。ビッグおもちゃショー毎年夏に開催される玩具の展示会に行って来ました。入場無料とあってファミリーも多く長い行列で入場待ちで入るのを諦めたブー・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-201.html
feed今日から8月となりましたが、地元の公園に咲く向日葵が満開で見頃を迎えておりセミ~ンの鳴き声が暑さを一層増して感じるようになりました。いつまでこんな暑い日が続くのやら早いとこ涼しい季節になって欲しいと思います。さて先月は一ヶ月間まるごと鉄ネタ中心だったので駄ネタ増量でやりたいと思っております。先ずは先月の出来事からお楽しみ下さい創業価格で即完売一日だけ大特価でオリジナルチキンが販売されまし・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-200.html
feed前回からの続きとなります。海自ではヘリコプターや護衛艦たかなみ・はるさめが一般に公開され軍ヲタ気分で撮りまくりました。操舵室の公開もあったようですが凄い長蛇の列だったのでパスしました。それと今回米軍施設公開は行われておりませんでしたがミニクルーズで米イージス艦や原子力空母Jワシントンの艦載機を見チラ見する事ができました。初代成田エクスプレスが253系電車がこのイベントの為に普段は発着しな・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-199.html
feedこの記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-198.html
feed路面電車の日のイベントが都営荒川線の車庫で開催されました。今回は起点の三ノ輪橋まで少し離れた南千住駅から歩いて行ってみました。因みに南千住駅の近くには高速貨物列車が発着する隅田川貨物ターミナルと都営バス車庫があります。途中煉瓦造りのトンネルと抜け日光街道沿いの梅沢写真館の建物が都電荒川線三ノ輪橋駅の入口となります。こちらの駅は関東駅百選認定だそうで昭和のレトロな雰囲気が何ともいえません三・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-197.html
feed前回の続きとなります。場内ではお子様向けに東北新幹線MAXや今では懐かしい形状となってしまったD51が牽引する夢空間が場内の特設線路を走りました。これって動力が圧縮空気みたいですね機関車太郎桃太郎の愛称のあるEF210形直流電気機関車の運転台公開を行ってましたが中に入るのに一時間以上待たされそうなのでパスモしました。それと金太郎の愛称があるEH500形交直両用電気機関車を見ました。普段は・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-196.html
feed今月は初夏に行って来た鉄な出来事をブログ記事とさせて頂きます。まず最初は埼玉県大宮車両センター開催された鉄道ふれあいフェアです。ここでは身近な通勤車両から蒸気機関車まで様々な車両を取り扱う関東でも有数の鉄道工場で年に一度一般に公開される埼玉県では最大級の鉄道イベントでもあります。その為か当日は朝から多くの人が並んでましたが鉄夜とか居たのかなぁ今回メインの展示車両としてJR東日本(前)とJ・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-195.html
feed先日、千葉幕張メッセで開催された次世代ワールドホビーフェアに行って来ました。ステージ観覧が目当てなので各ブースについてチラ見しただけぇこの夏映画公開予定のポケモンやスーパー戦隊シリーズの歴代が勢揃い年末に公開予定の映画キムタク戦艦ブースでは波動砲が光ってました。よく見ると裏の造りが少し変かもぉでもって以下のステージを観覧イナズマイレブン現在放送中のサッカーアニメ主題歌のKMCじゃなくハロ・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-194.html
feed初代成田エクスプスとして活躍していた253系が新型E259系に完全置き換えとなる為、今月で運転を終了するとの事です。。一部については長野電鉄へ譲渡されワンマン仕様に改造されて走るそうです。そうなると元小田急ロマンスカーと並ぶ姿が見られるのかなぁ中央線快速ラストラン本日中央線快速と走っていた201系が豊田駅から鉄の姨捨山に向け旅立ったそうです。千葉県にも京葉線の201系がありますが既に新型・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-192.html
feed紫陽花も徐々に色づき初め入梅を迎えそうですね先日、手賀沼に行った時に「あやめまつり」が開催されてました。畔にある水生植物園には色とりどりの花が咲き誇り今月20日頃迄楽めるそうです。ついでにポピー畑がある場所にも行きました。最盛期は過ぎてしまったようですが何とか撮る事ができました。
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-191.html
feed彩の国にあるやしお枝豆ヌーヴォー祭に先月行って来ました。こちらは枝豆の生産が盛んなようで塩茹でした枝豆や御飯が振舞われたり枝豆を加工した食品などが販売されておりました。できれば一緒にも飲みたい所でしたが近くにあったロッテリアの半額シェーキを飲んで我慢しました。またこちらのイベントの第二弾が今月18日(金)16時~20時に同じ場所で開催されるそうです。地図はこちら埼大の公園こちらも同じ彩の・・・ -- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-190.html
feed歩いていれば何処かであなたが待っている~♪ そんな思いに更けならが近所の公園をにあるを撮ってみました。別の日に夜薔薇も撮ってみましたぁ日没から夜8時までライトアップが行われ昼間とは違った雰囲気で観賞する事ができます。日が長い季節なので週末だけでも開園時間を多少延長して欲しいと思いました。でもそうしたら有料になってしまうかも知れませんね
-- http://ayakuwanko.blog23.fc2.com/blog-entry-188.html

あやく わんこ

プロフィール画像を表示
BLOGがメインですが時々は呟いてみたいと思います。
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PIYOトモ一覧