FC2ミニブログPIYO

  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
頭疲れてるときに哲学の授業とか勘弁 昨日今日のぼんやりっぷりがひどいのは一昨日の13時間パソコンと昨日の夜更かしパソコンの疲れが出たか
明後日もう一個試験あったとか今気付いた これだよ!
もしかしなくても、私のこのぼおっとした状態はPC(ネット)やりすぎのせいなんでしょうね…
夜更かしも勉強しないのも、その分時間使ってる対象はPCでのネットだし。次点で携帯でのネットだし
これならゲームしてた方がいい感じに、ガッツリやっても二時間程度で飽きるからまだ時間食わない
毎度お馴染み、PC画面見過ぎての疲弊→動悸タイムがやってきました
実況動画の魔力は恐ろしい
中二病ってどうすれば治るんだろうか
だらりんこ
ずっと遊んで過ごしてます_(:3 」∠)_
本命(笑)試験への勉強も全くおりませぬ。(笑)がつくレベルにしておりませぬ
手相も薄くて見えないくらいの受け身気質すぎていまいち自分のやりたいことが見えないまま
トイレの鏡でふと自分の服見たら残念すぎて笑えなかった
ダサいというか、小中学生から変わってない私服レベルっつーか。とにかく二十代が着てるものではない
同世代のイケてない系男子が女になりましたバージョンくらいだと思ってたが周りを見たら彼らにも負けていた
暇じゃないけど暇だったので図書館の雑誌で高校生の詩とか短編小説を漁ってみた。書くのを諦めたくなる作品と、自分も書きたくなる作品があるなあ
大人には青いと言われそうだけど、「子ども」の意見言わせてもらうと、やっぱり、稼ぐためや自分の生活の安定だけのために、自分の根本の相容れない部分まで殺すのは、賢いやり方なのかも知れないが、違う気がする
変わった人とはなにか
今やっとしっかり思ったけど、周囲の意見に流されて卒論選択にしたのは愚の骨頂だった
せっかく卒論取らなくても卒業できるくらいに大量に単位取ったのに、「卒論は必ず面接で聞かれる」だとか「皆やるもんだ」とかいう本気でどうしようもねえ理由で取るのが正しいと勘違いしたのは不覚だった
単位大量に取るのが苦痛じゃないっていう自分の特質を無駄にしてしまったのは私のミスだ
約一年くらい練ったり温めたりしてたイメソン動画の楽曲集がさっきやっとしっくりきて嬉しいのです
軽く鳥肌
ここからが大変なんですけどね…
サイモン&ガーファンクルの明日に架ける橋が沁みる
泣き疲れたような気分の時、60~70年代の洋楽はとても優しく聴こえるんだ
愛読書のリバエンの受け売りだけど、ほんとそう思うよ
環境じゃなくて気力の問題とか言われても!
気力が出る一因って環境じゃないんですかー!ってなってる

うず@疼

プロフィール画像を表示
日常メインにぼやき。趣味はお絵描き、物書き、音楽漁り。
哲学だったりネガティブだったりポジティブだったり。

表にしにくい発言(愚痴・鬱めいたの・長考等)はコメ欄に下げていることがありますので注意。

コメント、PIYOりは外しも含めお気軽に。

since 2007-08-03

PIYOトモ一覧