FC2ミニブログPIYO

『統計力学 I』 第2章 (第1章は所謂注意書き)
この本以外に推薦できる統計力学の教科書はない (by 著者さん)
つ、強気…
この著者さん、『熱力学』も書いているのだけれど、私にとって熱力学はもはや半ばトラウマで尻込み。さしあたり、こっちから行きます。
覚悟を決めんば(大袈裟)。
1. キチンとした教科書を読まないとやっぱりダメ。
2. キチンとした演習書をしないとやっぱりダメ。
3. 柔らかいガイダンス本の一気読みは(上の2つをクリヤーすることを前提にすれば)結構有効。
三本立てかぁ。大変だヮ… ま、気楽にの

今までのやりかけをしばらく放置することになる(基本、いいことではないと思う)けれど、ま、そうしてみます。
『究極の英語リスニング vol.1』 第1章 01-05
私、見つけてしまったんです…
『ビジネス~』や『イギリス~』は派生でこれが元祖なのだな、きっと。見つけてしまったからにゃあやらんわけにもいかんか、みたいな気分になってしまったので例によって聞き流し。とりあえず、vol.1は1000語レベルだとな。ま、気楽にの
Oh!聞き取れるゾ!さすがに易しい。ちょっと急ぎ足で進まなな。
『行政法』 第4章 第1節 1-3, 第2節 1-4, 第3節 1-4, 第4節 1-3, 第5節 1-2, 第6節 1-2, 第7節 1-2
いきなりやる気を出したわけではなく、テキストとチェック問題の章立ての順番が違っていて、あれ?あれぇ?ってやっているうちにこういう結果に。当然頭の中は大混乱。もういいの、気にしないの、気にしたら負けだ
『究極のイギリス英語リスニング Deluxe』 第5章 43-45
43のインチキニュース(耳当たりのいい捏造嘘八百を流す)はエライ難しかったヮ。
兎にも角にも聞き流し終了。まぁいい加減に流し聞いただけじゃ何の効果もないだろうけれど、何もせんよりはいいってことにして、さらば、イギリス!
『行政法』 第3章 第5節 1-2, 第6節 1-2
苦行、苦行、匍匐の前進(昨日はサボっちまっただョ)。
2日前にやったことなんて片っ端から忘れてくヮ。英単語1つ憶える間に3つ忘れるようなもんだヮ。
ま、いっか。日々、カメに引き離されるアキレス
『熱力学入門』 第6章
完全に限界に達してしまい、途中あっちゃこっちゃスッポ抜かしてます。
この本の感想は最後まで読み終えてから
『究極のイギリス英語リスニング Deluxe』 第4章 40-41, 第5章 42
“heir and spare”というのは普通に使われる言葉だったのか(もっとも父系制バリバリの言葉だろうから、おそらく最近は廃れてきているだろうと思うけれど)。
ロンドン訛りというのも強烈だな。べらんめぇ調みたいだヮ。
『究極のイギリス英語リスニング Deluxe』 第4章 37-39
オリンピックにプロムスと来て、イギリス人のマナーが死に絶えた話(自虐的な話題が多いな、イギリス)。
何となく全体の話はわかっても部分部分で突拍子もない方向に誤解するのは耳のせいだか頭のせいだか。週末には(流し)終わるな。もうちょっと。
『フロー式 統計力学 集団の物理の原理とその手法を理解するために』第4章 05
溜息とともに—最近ちょっと疲れてるのョ(怪我するし)—あっち、じゃなくてもうこっちか、に復帰。匍匐前進。
この著者には(私の無知が原因で著者の方には一切非がないのがビンビン伝わってくるので)文句言えないのがツライヮ。01-04であっち丸1冊分を終わらせたからね、著者(私ではない)突き進むョ。
『熱力学入門』 第5章
完全に限界に達してしまい、途中スッポ抜かしてます。
この本の感想は最後まで読み終えてから
『ゼロから学ぶ統計力学』 全5章
タイトルの示す通りいわゆるフレンドリーな本。あっちが遅々として進まずヘロヘロだから気分転換になるか(逃避)と細かいことを気にせず1冊丸ごとスッ飛ばし一気読み。
あれ?ひょっとしてこの本1冊≒ちょうどあっちで終わらせた01-04の範囲なんじゃ…
意味があったんだかなかったんだか…でも頭ちょっぴり整理されたョ。
『行政法』 第3章 第3節 1-4, 第4節 1-2
ホントただの苦行ですヮ。匍匐前進、匍匐前進。
『究極のイギリス英語リスニング Deluxe』 第4章 34-36
第4章は会話ではなく読まれた文章を聞くんだったな。却って聞きやすい場合もあるな(訛りのない英語で読まれるということもあるかも知れんがの)。
イギリス、未婚の母そんなに多いんか(未婚≠一人親だが、一人親も多いぽい)。
『行政法』 第3章 第1節 1-3, 第2節 1-2
何だかいつにもましてわかりにくいヮ。匍匐前進、匍匐前進

ま、私は基本的な用語も知らんしな(でもこの言葉はどっかで聞いた気がするけどナ)。
【反射的利益】
国または個人の行為が法によって規制されるため人が間接的に受ける利益。権利として主張できず、したがって他人にこの利益を侵害されても法の保護を受けることができない。反射的利益があっても原告適格は認められない。

CatchUp&GoBeyond

プロフィール画像を表示
【JED3X】
Escaping the hustle and bustle of the huge metropolis X (Twitter), I've moved to this depopulated small village.

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード