FC2ミニブログPIYO

・窓の配置
・電源の配置
・部屋全体の寸法
・家具のサイズ(布団などを入れる家具は余裕持たせた方が良い)
と、あと椅子などの引きしろとか。
いくら寸法的に入っても窓の前に高いタンスなどを置く羽目になるのを避けるため、
窓の配置と寸法は考慮しておく。電源も同様で、前に移動が困難な家具を置かないように。
家を建て替える時に、家族が勝手に人の部屋の家具の配置を漠然と考えていて←、置けなかったら困るので家具を入れる前に10分の1スケールのを方眼紙と家具のサイズに切った紙で配置考えてから家具を入れていましたね。で、結局家族の思っていたような配置では家具が入らないことが判明し←、さらに電気工事屋が変な所に電源を2つ作ってしまったので、かなり無理やりな配置になっています…。ベッドを電源2つが挟む形の配置。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード