FC2ミニブログPIYO

昔の職場にも転職してきた人が「前の職場ではこれで話が通っていましたよ」と前の職場で使っていた略語で主張していた人いたけど、「いやここで働いている人あなたの前の職場の人じゃないから(一般的な用語使って?)」。職場環境を改善するのは悪いことではないと思いますが、そこの職場には職場なりの事情があるというのは配慮した方が良いかな…。
例えば日本には日本の法律があって、アメリカにはアメリカの法律があるけど、日本でもアメリカでも人の物を盗んだりわざと壊したりしたら犯罪になるよね、みたいな考えをいろんな分野でしてきたからなぁ。「ここにはここのルール、あっちにはあっちのルールがあるけど、あっちのルールと似たようなものがここにもあるよね」という。でも案外そういう考えで動ける人があまりいない気もする。
やる気ない時の料理なんて、冷やご飯にお茶漬けの素かけて水かけてそのままレンチンするだけとか、カップラーメンとかそんなもんよ? 永谷園のお茶漬けですら温めなおしたご飯とお湯を別に用意する気にすらならんというね。
そもそも和風の煮物があまり好きではないから作らんだけでな…。肉じゃがぐらいしか好きじゃない。それと夕飯が煮物率高めということもあるしな。昼に作るとなると肉じゃが作るぐらいならカレーかシチューかリゾットにしちゃうしな。1人前の自分用のごはんだったら食べたいものを作りたいやん←。時間などの関係でやる気がない時もあるけどたいていそんな時は凝ったものを食べたくもならんし。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード