FC2ミニブログPIYO

ただ個人的に困っているのが悪夢とか白黒さんとかで瞬間+スキルで往復されるパターンな←。
なるほど、粘着行くにしても「この目標達したら引く」っていう目的を持つって確かに大事やね。救助担当の初手解読終わるまで粘着する、ダウンした方の起死回生で立ち上がれるまで粘着する、通電するまで粘着する、生存の意志振りのサバイバーがもがいて逃げられるまで粘着するなどなど。2回救助パターンでセカンド救助を粘着キャラが行って解読残り新規2個みたいな盤面で通電まで粘るっていうのが個人的には好きですけど、冒険家でファースト救助された後に1発足止めしていただいてトンネル切るって感じのムーブもよろしい。
本当はあまりよろしくはないけど、通電攻防でわちゃって無理やり通電して「逃げろー!!」ってドタバタするのは中の人的には楽しい←。
昨日ランクマで冒険家使っていて、ファーストチェイスをカウボーイの方が引いて救助行ったらDD狙われてこっち先に殴ろうとしてチェイス地味に頑張ったらその間にカウボーイの方が全力で逃げてトンネル切れたというね。そう、カウボーイは縄使えば足跡消せますからね。で、こっちが吊られた後、なぜかハンターが距離はわりとあったのに指名手配ついた「囚人」の方にちょっかいかけてその間に救助来て回復まで終わってハンター戻ってきていたので隠密してこれもトンネル切ってという吊り替え祭りの4通3逃げでした。
ひどかったですよ、もう逃げて10日ほど経過していてその間の仕事はほったらかし、他の方も「担当外だからやりかたわかんない」、引き継ぎ用ファイルも存在すら知らなかったし(しかもそのファイルは前々回の派遣の方が作成されたファイル)、その前任者に責があったクレーム案件もほったらかしでこっちが処理させられたし、なんとかかんとかゴールデンウィーク明けの多忙な中周囲に泣きつきながらも次の方には迷惑かけないようにはしていきましたけど、しまいには派遣会社の相談センターに泣いて「もうやりたくない」って言いましたからね…。
クソ現場祭り2023タグがXで話題になっていますけど、2023に限らなければ派遣のクソ現場といったらあれだ、初派遣で事前に「引き継ぎ2か月あります」という約束(こっち的には結構重要な契約前提)だったのに、派遣初日で現場に出勤してきたら派遣会社のスタッフに「実は…すでに別の派遣スタッフに逃げられてしまったので竹山さんの担当地域が別になって引き継ぎ不可能です」ってなった現場かね←。もう契約すんじゃっているからやるしかなくて、初回契約で「契約反故にされたので継続出来ません」で切りましたけどね。
ところで、第五の方でグリ・ユニ帯でスポ選導入した結果どうなったかっていうと、明らかにサバイバーの待ち時間は増えましたね。あくまで野良ソロ専の立場ですけど。相変わらずカオスなスポ選のせいで逆にハンター側も「どこに誰がいるんだ!?????」状態で読めなさ過ぎて困惑するって感じですね←。あとは隣接とっても隠密されたり秒でスポーン位置離れられたりで狙いの位置に狙いのサバイバーがいなくなっているとかね。
DbDで、第五に例えるとハンターが一定時間以上椅子前でキャンプし続けるとサバイバーが救助なしにロケットチェアから確定で逃げられるみたいなシステムが入るとのことであれているっぽいですけど、フックから逃げても即トンされるだけな気もしますけどね←。もっともDbDでキャンプはマナー違反みたいな暗黙の了解があるっぽいですけど。
契約満了かぁ…まあ正直あの方入ってからスタメン枠に入る隙間なかった気もするけどね。またどなたかサブ枠の方加入されるのだろうか…1回大会の運営に支障きたした事件ありましたし。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード