FC2ミニブログPIYO

  • 2023.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
なるほど、粘着行くにしても「この目標達したら引く」っていう目的を持つって確かに大事やね。救助担当の初手解読終わるまで粘着する、ダウンした方の起死回生で立ち上がれるまで粘着する、通電するまで粘着する、生存の意志振りのサバイバーがもがいて逃げられるまで粘着するなどなど。2回救助パターンでセカンド救助を粘着キャラが行って解読残り新規2個みたいな盤面で通電まで粘るっていうのが個人的には好きですけど、冒険家でファースト救助された後に1発足止めしていただいてトンネル切るって感じのムーブもよろしい。

コメント欄を閉じる

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード