FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2019.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
だからいっそのことスポ選マルチとか、そういうモードも欲しいと思われ。やっぱりいきなりやらされて事故らんわけないやん? そりゃ上の方々が研究された成果はすでにあるとはいっても、上の方々通り動けるわけじゃないからね。事故ってもある程度許される場が欲しいわけですよ。いきなり本番は辛い。
今日からグリもスポ選入るってしらなくて、とんでもない格差マッチ来ちゃったとおびえていた…。あ、ちなみに負けまくってモス落ちしました。なんかマジシャン姫プ陣形とか来たんだけど←。チェイス人格3人が危機一髪持ち取り囲むというね←。
「心理学者」はゲージ残ったまま危機一髪救助になるとチェイス逆に伸びんからファーチェの恐怖は回避せんといかんのよね…。リスクありそうなら超えるまえに一歩引いて殴らせてからとかね。
てかさぁ、「解読を終わらせに来て」と言いつつ離れきれずに寄せられて、しかも新規が隣接でおまけにハンター芸者でさ、回している側両方負傷で死に救盤面で、回している側にも圧かけられるし、それで9割救助とか言われてもそもそも野良2人でどちらの解読機をいかすのかはっきりしないし、どうせいと。ダウン位置は選びましょう。
さっきまでマッチほぼ即だったのにいきなり8分越えているんだが…?
22時~のモスランってサブアカ多かったんかね…? なんか「これ本当にグリの試合?」ってぐらいひどいんだが…。
わたしもマルチで日参していても痛感するけど、全サバイバー・全ハンター共通の基本の土台部分が大事っていう話よな。まあ傭兵とか「心理学者」とか庭師の初手とかの、一部の例外を除いてPS問わずに強制的に+1発耐えられるというキャラ差異はあるかもしれんが、そういう所以外の部分はね。
自分の第五の試合の録画をハンター視点から見ていたら瞬間移動の奇襲阻止方法は思いついた、けど瞬間移動の時間管理がシビアではある…。早い話がクールタイム明ける寸前でお宝使って解読機を上げてしまうということではあるのだが―。
冒険家2戦使用1勝1分け…まあキャリーしていただいた感はすごいけど←、まあ勝った方も初手隠密決まったのでまあまあ。ただこの試合も占い師の方が梟貯めの名人だった(汗)。
まだ殿堂級のスケジュールに慣れてない…どうしても19時近くになるとそわそわしてしまう←。
バーメ+教授鱗だとたぶん初撃は食らってお酒飲んで回復中の次撃は鱗ではじいての方が伸びそうな気がするのはわたしだけだろーか。
プロサバイバーでさえ無理ってものをペーペーのアマサバイバーがどうせいって言うんだよ、って話する?
最終的に救助行く行く詐欺で捨てたとしてもあの探鉱者の方には救助圧はかけておいて欲しかったような。冒険家の方に指名手配で一等航海士の方がワンパンで同じ所を回しているって盤面じゃ飛ばれたらまずいよね、って判断はして欲しかったと思われ。飛ぶなら救助出来ただろうし、飛ばないならまあまあ手堅い3通はいけただろうしということで。
本日の夜ラン冒険家2戦pickで1勝1分け。ボンボンに中央守られていたのをお宝で突破して無理やり3通させて、トンネル対象者が5割超え救助(というよりその方があまりダウン位置がよろしくなくて解読圧かかってしまっていて救助圧もかけないといけない状態だった)だったので飛び、引き留めるなしハンターで祭司の方がショートワープで強引にルート作って2人で逃げた試合と、傭兵の方がバイオリンにガン追われされてナイチェで2回救助行って4通3逃げした試合と。
スポ選殿堂級からだと解読キャラが息出来ないんだよなぁ…。冒険家とか「勝率最低だから強化しますね」って言ってお宝掘るシステム変えたばっかりじゃないかい? って話になるけど矛盾してませんかね。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード