FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

  • 2019.9
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
で、結局冒険家のこっちにハンターが来てもうその時点で残り2割だったからチェイス伸ばさなくて良くてラス1から離れることに専念して、鏡出してきたけど壁で視線切ってガリヴァー旅行記特権であてずっぽうモードにさせてこれ絶対当たらんという所に行って通電してもらったからね。こちらがお遊びでハンターやっている時に「こいつは絶対許さん、負けても飛ばす」なサバイバーいるからね…。気持ちは分かる。
なんとかBバッヂ確保。まああの試合はハンターのヘイト買っちゃったからかもしれんけどね。初手隠密成功されるわ、椅子前お留守になった時に無傷救助決められてチェイス伸ばされるわ、寄せさせようとしたらお宝で上げられるわ、鬼没があたらず無傷救助また決められるわ、気づいたらバーメイドの方を即ダウンさせたわりに残り1個があと5割だわ、次飛びバーメイドの方を追っていると思って回り込んだらいたの冒険家でバーメイドの方見失うわ、鏡傾打ったら冒険家に拾われるわだったからね←。
冒険家をうまく認知ガしながらバッヂ確保はしたいけど、そうなると冒険家を使ってきたBANで何使ったらよいのか途端に分からんくなるんよな←。
マルチハンターで鹿さんやりまくったからボロい服もらった←。なんか渋くてかっこいい。
最近は分けで1ポイントしか入らん&負けるとがっつり減るとかでなかなか段位は上がらんけどね。「心理学者」で負けすぎてマジおじが認知抜かしてもーた。距離チェサバイバーとして応援団を練習し始めたけど、まだボタンがどれかとかどれドラッグすればクールタイム消せるのかとかがごっちゃになる…。
昼ラン行って271位。まあ最後の試合で傭兵の方がナイチェのおかげで3通3逃げ出来たお蔭でしたけどね。
冒険家はポテンシャルは高いんですけど、なかなか使いこなすのは難しいからね…。たぶんSランカーでも使いこなせている人とか世界中の第五人格の冒険家プレイヤーでも片手ぐらいしかおらんのと違う? 判断する内容が0コンマ数秒単位で大量に発生するし←。アイヴィはイース人が来ている時にせめてもっと広い範囲からの通知欲しいわ。
2試合に1回は煽り通報してるわ。
解読ニートしている人形師とかいらねー。。。。。
貧乏人のパスタを作ってみてまあおいしいはおいしかったんですけど、地味に手間がかかるのでこれだったらカルボナーラ風のパスタの方が手軽でおいしいかなと思った←。目玉焼きを作ってどけて別の具材を作るというのが地味に手間。1回フライパンから作ったものをお皿に盛ったらそれで終わりの方が良い←。
朝ランでギリギリBバッヂ圏内だけど298位じゃなー…(汗)。ただ欲張って沼るのも嫌だけどなぁ…。
朝早く目が覚めたので1時間ほど朝ラン行ってきました。冒険家1戦使用で初手隠密成功で4通3逃げ。ただいろいろ反省点はありますな…。
自分も「心理学者」は使うので、自分が救助行く立ち回りと他の方が救助行くために回復する立ち回り両方やりますけどね。ただ最近は追われてばっかりorz。
…編成に「心理学者」の方いらして、こちらの空軍がチェイス取っててオフェンスの方に足止めお願いしたら負傷してこちらもダウンになったから「心理学者」→オフェンスの方に笛吹いてオフェンスの方に救助来て欲しいなーと思っていて、回復優先とオフェンスの方が真っ先におっしゃってまだ反応ないのでこちら含めて他の3人が一斉に回復優先って打ったけど救助行くとか言い出してorz。モス3とかじゃしゃーないかorz。
傭兵使っても追われる占い師使っても追われるそれじゃいっそのこと逆に心眼使ったら追われないんじゃとか思って使ったらなんかファーチェ追われんかった←w。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード