FC2ミニブログPIYO

  • 2020.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
…やっぱり冒険家のハンターセンサー便利よね←。音バグとかで瞬間の音聴こえなくてもセンサー範囲内でならハンターがどこ行ったのか分かるし。
料亭で出るような鮎は小ぶりだけど、大きい鮎だと小さめの鯵ぐらいの大きさのあるよ。体高が4cmぐらいあって体長が30cmぐらいある。
フルゴとルキノと芸者のほぼルーティーンぐらいかなw。たまに最近はガラちゃんとヴァイオリン来る。ガラちゃんとヴァイオリンだったら冒険家にとっては隠密的にカモだからね。
>BANは羊? アイヴィ? どっちBANしても両方ほぼ来ないんよねというかスタダ以降どちらも見てない←。くる試合くる試合フルゴとかしか見ないw。オペラも確か1試合ぐらいしか見てない。
>ラス1に寄らないのが大事 それな。自分がチェイス取った時にチェイス持たなくてもラス1付近でダウン取られなければだいぶ分けは取りやすくなる。
あと、仕事上の失敗に関しての考え方が大企業と中小ブラックとじゃ違うからね。中小ブラックの所は仕事のミスはやらかした側が悪いと考えるけど、大企業は「ミスを起こす仕事のやり方のテンプレが悪い」と考える。インシデントレポートが出て「ミスを起こさないようなやり方に変えましょう」っていうことになる。たとえば紛らわしい名前の薬が2種類あったとしたら可能なら遠い位置に離すとかあと何か複数の手段でミスを防ぐとかね。
「すべての職場は人間関係が悪い」っておっしゃっている方いらっしゃるけど、民度の違いは確実にあるよ←w。コミュ強なおばちゃんがいやすいような職場もあれば他人のプライベートには興味をもたないような職場が居心地よい方もいらっしゃるし、小中学生のような陰湿ないじめをする職場もあるからね。。。。。
>傭兵使ってくれるのありがたいけど、基本DD&肘当て暴発&即死傭兵何人おる?w 正直義務傭兵に認知とか試合すらも興味ないかもしれんけどね。義務傭兵の救助に文句言うならご自分でどうぞ、って話だがね。環境厨のせいだよ、全部。
ごめん、試合壊しちゃった。。。。。
その後曲芸師吊られてオフェンスもダウン取られて3ダウンで、その曲芸師の吊りの隙に少女の方を救助したけどオフェンスの方まではゲートが遠すぎて無理でしたね。下手すると瞬間のクール明けて自分らも逃げられない恐れあったし。
あの曲芸師アホすぎんか…。湖景村で、通電後ダウン取られた後に船上で放置で、船ゲートに瞬間して殴られた少女が船の真下に吊られていたのにもかかわらず玉で降りて行って殴られてダウン取られてたわ。しかもあなた次飛びでしょうにorz。当然引き留めるありだったけどね。起こされたらとっとと逃げんかい。
4通させたのに危うく負け試合にされるところだったわ。隙を見て救助してなんとか分けにもっていったけど。
下手すると30秒で肘当て全部溶かす傭兵いるけどね。こないだマルチでマッチングした傭兵の方がチェイスがお上手でしたわ。まあクレイバーグ競馬場で馬使えたのも大きかったけど。
根本的に傭兵弱ポジ取るでしょ、だいたい板窓とかろくにないわけ! 湖景村のど中央とか取るからね。しかも傭兵ガン追いするハンターって距離チェとか拒否するタイプのハンターばっかりでしょ。芸者とか隠者とかイタカとか下手したらアンとかフルゴとか。
救助出来た後に肘当て打つ暇なく殴られてDD、ってパターンが多いんよなぁ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード