FC2ミニブログPIYO

  • 2020.3
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
昨日のTRPG配信は…やっていらっしゃる側がどうお感じになったかはともかく、見ている側はダレたなぁ…。ハンドアウト大量、NPCとの情報も大量のテキストでPC同士とかPCとGM間でのやりとりがその量に比して少なすぎてそれでミッションは完全に失敗してお葬式状態でなんというのか盛り上がれる場所がなかった…。
よっしゃー!!!!! 螺旋初クリア! ☆は…聞かないでくれ←。
周囲が話をふわふわさせたまま進めるのが不安で仕方ない。前も少し念押ししたのに「大丈夫でしょ!」でこの事態だからなぁorz。仕事休んできてもらっている関係上強くは言えないけど、結局それでどうにせよ二度手間になってるからな…先に仕事休むか後に仕事を休むかって話になっちゃってる…。車2回無駄に出させるはめになってるしなぁorz。やってくれているのはありがたいし申し訳ないけど、ただ正直相手にしている向こうも向こうで適当すぎるから不安。
救助キャラを使うことを推奨する、っていうコンセプト自体は救助キャラを輝かせるという意味ではありなんだろうけど、問題はそれをやりたがる人が少ないんよな…orz。それこそ最上位あたりじゃ4つの役割キャラをそれぞれ入れなければランクマスタートしないとか(救助・牽制・補助・解読キャラを各1人ずつ入れること必須)ぐらいやらんと←。
これはカードリッジ型とか完結型のRPGとは違うオンライン型RPGの宿命で、オムニバス形式のストーリーでとりあえず目の前の話は終わりには出来るけど、主軸の話は終わりには出来んのよなぁ…。主軸の話を終わらせてしまうとサービス続けられんから←。旅は続く、続く、続く…って形にしないとプレイヤーのモチベなくしちゃうし。早い話が水戸黄門形式。
八重神子も宵宮も綺良々も欲しいんだよ! でも次のガチャで万葉来るの確定しているからそこでガチりたいんだよ…つらす。
人の創造力って時に竹山の斜め上を行くなぁ…。
第五をやっていて操作出来ないとかそっち系以外では時々方向感覚を失うのが悩みの種。スタート時にぐるーっと360度回転している時に「ここどこー!?」ってなってしまうことがあるんよなぁorz。レオ思とか軍需工場などの壁ポジのど真ん中に湧いた時とか。
ちび冒険家でダウンしたサバイバーの物陰に隠れたり板の後ろの背の低いオブジェクトに隠れて
板当て風船救助とかという技はあるけど、やったことないなぁ←。お宝使ってつけるつける詐欺して風船もがかせはやったことあるけど。そもそもヒリヒリするような通電攻防時は基本時間稼ぎは粘着キャラの仕事で、冒険家は基本その裏でお宝使いつつ解読を巻きでやるのが本来の仕事だからなぁ…。
もうね、第五が出来ん! ストレスマックスだわ。3分と持たずに動けなくなる。勘弁してくれ。なによりもご一緒になった野良の方々に申し訳なさすぎるわ。はいお前も謝れ!
まー嫌な予感は的中しましたねぇ…。竹山は要所要所で「これしなくて大丈夫?」って確認取っていたけどどっちも「大丈夫大丈夫」でこの現状orz。まじで無理やりにでも前の先生がいらっしゃるうちに予約ねじ込んでもらったらよかった。仕事休んでもらったりなんだりしているから強くは言えんからなぁ…。「ちゃんと引き継いでもらえるかなぁ」とか「今度の先生に挨拶する?」とか言ってたんだけどね…。
野良に試合を崩されるのが嫌でそのストレスに耐えられなくてハンターに転向されて、って方はいらっしゃいますね。同じサバイバー専の方でも粘着キャラをすっかりマスターされて自分で盤面変えてやるーっていう方向性に行かれる方もいらっしゃいますけど。あとは気分転換にハンターをされたらたまたまその方にハマったハンターがいらして、とかね。
横須賀線で電車が誤って貨物線に入って数駅停車出来なくて、で遅刻された方ってどう説明するんだろうなぁ…。もちろんありのまま説明するんでしょうけど、ニュース見ていなきゃ「そんなことあるかー」って思われていそー…。
仕事しながらゲーム配信もやれる方ってすごいなーって思いますよ←。時間なさすぎて無理ぽ。最初の仕事とか仕事終わるの夜9時の、そこから帰宅して洗顔とか入浴して夕ご飯食べてブログ書いてとかやっていて翌日も朝8時半ぐらいには職場についていて、休日は朝ごはんも食べられないくらい〇んでるとかそんなでしたもの。
たまたまラン活(ランドセルをいつから検討してどう購入するのか)のお話を見かけた…。竹山が入学する少し前、学校でナイロン製のランドセルが売られていてそれ買ってもらっていたからお店で革のランドセルを選ぶなんてイベントなかったんよなぁ…。個人で用意したものがあったらそれ使っても良かったっぽいけど、教科書販売の流れで買うって感じで買ってもらっていたから。
おさがりはあり得んかったなぁ…6年使ったら糸切れてストラップの辺りとかボロボロになっていたし←。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード