FC2ミニブログPIYO

  • 2020.5
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
そもそも蝋人形師で骨董商BANせんもんなぁ←。むしろ骨董商追えるわ。明らかに羊かアイヴィのBANだったからなぁ。※アイヴィ出禁みたいだけど
勇士がチーム2人以内の縛り加わって野良入り強制されるからそれで野良に崩される→勇士がうんざりしてランクマ回さなくなる→結果人数多めなグリユニとマッチングする…っていうことに。4パじゃないとしんどいハンターが環境に増えた&BANから外れる機会も増えたからやってらんね、ってなる方増えてるんよね。
>​​勇士なってソロランでグリユニしか引かないで14%勝率もってかれた 某プロコーチもおっしゃっていましたな。最近マッチングがおかしいって。意訳するとグリ4とかがプロハンターとかそのクラスのハンターと戦わされて勝てますか、勝てないよね、って話。いやもうガチであのプロコーチの方(勇士)とグリ4がマッチングしているのよ。人いなさすぎて。
こういう時にハンターコントロールの腕が試されるんよなぁ。ハンターをどこに行かせるかとか、自分を狙わせるか人を狙わせるか、ハンターをどう攪乱するかってことなんよ。えらそーに書いているけど、自分もまだまだうまくはないけどね…。
とりあえず耳鳴り1回切る、が正解だったかもなぁ。で、ハンターに救助行かれてるって誤認させた隙にゲートを目指すだったかもなぁ。
あー…これ冒険家日和ったなぁ。ハンターセンサーがゲートの方向いていて救助行く? ゲート向かう? の判断悩んでいたっぽい。傭兵も初吊られで当分飛ばないからハッチの判断できんしって感じやね。やっぱりそういう判断って地味に難しいんよね。隠者で反対側ゲート開いていないしハッチの選択出来ないしハンターが開門済みゲートにいるって時の判断。
ほんと、隠者って隠密で良い。まじで。
冒険家ガチ勢は隠密ガチ勢ってだけじゃなくて索敵に関する知識もマニアックにあるからね←。こっちもハンターの誰かが新技見つけたっていう情報拾うたびに対策出してきたけどね。
狩猟本能が消えるもあるけど、「サバイバーを発見」項目が出るっていうのもあるからね。それにしても冒険家プレイヤーでもたぶんあまり知らんやつよー知っとったなぁ。
調香師は蝋人形師だと蝋の数値はリセットされるね蝋が低い時に香水振って戻ると。
…あのさぁ、あなたの初手解読まだ上がってないよね。。。。。ラス1が3個回ってるあれ。
なんかフラバルー相手の救助でかけひきしようとする方多いなぁ…。玉つけられまくるだけなのにって思うわ。うん、あれ恐怖。3色目の時に救助しようとすると恐怖入るからね。
他の野良が吊り替え狙いで粘着してても粘着している場所が悪かったりするんよなぁ←。で、ダウン取られて吊られて寄せられて延々と圧られるorz。いつまでも9割近く回っている解読機が上がらないorz。まあ新規回せって言われるだろうけど救助の手が足りなくてそんな暇なかったりするんよなぁ。
アイヴィ来たけどなんとか分け取れたー一等航海士に即られた時はどーしよーかと思ったわ。
久々の極爆速(冒険家・「囚人」・弁護士・レディファ)だったけど、羊に分け取れたわ。無傷救助×2出来たわ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード