FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

なんていうのか解読はニートみたいな言われ方されることありますけどね←。その解読機をただ解読するだけなら作曲家以外は調整判定以外なんの操作もいらないですからね。チェイスや救助で責任を負った方よりただ解読して脱出した方が得点高いっていうこともあるのが納得いかんっていうのは分からんでもない…。
よく冒険家は「隠れるだけ」って言われるけど、その隠れるだけっていうのに知識がめっちゃ必要だっていうのは分かっててほしいけどね。ハンターが追加されるたびに「このハンターの索敵能力はどのくらいあるのか」っていうのをチェックしているし毎回。あとハンターの索敵手段にどんなものがあるのかっていうのもいろいろあるしだからね。
なんかあのゲームの画面見ているとスターラスター思い出す←。年齢はバレるでしょう←。でも当時何するゲームかすら理解できなかったんよなぁ。
梟つける努力してつけられなかったとかそんなんだったら分かるけど、なんも動かんもんorz。
ほんと野良の占い師って救助の時に梟つけてって言ってるのに救助くるの多いんだろうな! それでダウン取られた後に「梟1」とか言ってくるからそうじゃないんだよ! って言いたくなるわ。
>ママさんたちよ、男がいくら家に納めていたら家事育児しなくて済むんだい? まー普通の生活費+家政婦+ベビーシッター雇えるくらいのお金入れていたら夫婦ともども家事しなくて済むだろうよ←w。育児はまあそれだけじゃ足りないだろうけどね。わたし何か間違ったこと書いていますかね? そもそも家事って家のために必要なことだから誰かに金払わないなら家にいる人間がするんよ、って話する? なんで自分がその家に住んでいるのに自分だけ免除されるって思ってんの?
それと、根本的にそれじゃ上が下に向かって「傭兵お願いします」とか発言したらハンターは上が取ったチェイスキャラあんまり追わんよね←。不慣れな傭兵で肘当て暴発させて6潰しさせようという一挙両得プラン考えるかもね。って考えるとどっちもどっちって感じ。上視点下が最低限どこまで出来るのか分からんからね。
傭兵にPSいらんとは間違っても思えんけどな←。椅子前駆け引きとか救助前救助後のムーブとか経験積んでいないと厳しいとは思うけどね。いつも環境チェイスキャラばっかりピックしているような方で傭兵あんまりやってないって感じの方だとたぶん芸者にも落下攻撃くらってみたいなパターンとかやらかしかねんからね。。。。。
今の環境で格差マッチになった時に傭兵は上がやるべきか下がやるべきか―うーんどっちもどっちだなぁ←。上がそれこそ救助が必要ないチェイスを確実に出来るんだったらはあるけど、最近救助がきついハンター結構準環境にいるからなぁ。アンだのフルゴだのボンボンだの地味にガラちゃんだの。傭兵食いハンターも昔よりはいるし。昔は傭兵も今より強かったから上がチェイス引いて雑救助でも4通持って行くって考えは正しかったとは思うけどね。
いやー野良2人のチェイスが終わってたけど、自分の傭兵と激うま泣きピエロでなんとかほぼ2通2逃げしたわ(3人通電後即次飛びがダウン→飛び)。この方最高6段だったらしい…。ちなみにハンターも元6段だったらしい←w。録画見たけどハンターの視点が普段のハンターと全然違う(汗)。視野が広いって感じ。
ただペン先の空想は例えば第五の障害物競走的なあれに出てくるトランポリンとかもあったら面白そうだけどね。アイテムボックスの中身固定出来るとか、テンプレの条件設定(すべての解読機の解読が終わった時とか、板倒された時とかというトリガー)とかも欲しいよな。
ペン先の空想の2vs8(サバイバー2人)のやつの評判が一言で書けば「トンチキ」ってことか←。なんというのかカオスを楽しむみたいな方向性っぽい。原神でも時々そんなイベとか来るけど、プレイヤーに作らせるとある意味天才が必ず出てくるんよなぁ←w。
殿、それはかなり昔に調整されてなくなりましたぞ>探鉱者の調整判定発生増加。残っているのは調整難易度増加だけですよ。
前シーズン☆150↑とかの上位プレイヤーはシーズン切り替わっても勇士スタートにするとかスタダ時期で旧シーズンでの段位の格差があまりつかんようにしてほしくはある。まあ…まだ個人的には無縁の次元だけどね←。他の配信者の方々も「あまり段位上げたくない」っておっしゃっている方多いもん。
あのハンター3キャラがほぼ永久BANになって、それが予想出来る頃にオペラ・アイヴィ以外使用可のプライベート大会やった方がいらして、そしたら羊とフラバルーに蹂躙されまくる試合しかなかったっていう見る側にもつまらん・当然サバイバー視点もつまらん試合が連発したんよね。まあ今度の公式大会でそのハンター解禁になってプロもボコられるようじゃさすがに調整考えるとは思うけどね。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード