FC2ミニブログPIYO

【重要】お知らせ

平素よりFC2ミニブログPIYOをご利用いただき、ありがとうございます。


この度、「FC2ミニブログPIYO」は 日本時間 2025年06月02日(月) 午前10時 をもって、サービス終了とさせていただくこととなりました。

これまでのご愛顧に対し、深く感謝するとともに心よりお礼申しあげます。


ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

入院している父が借りている病院の寝巻きが膝上丈で、それがはだけて目のやり場に困るというのはどーなんだろうね(汗)。そんなもん見たかないのに…(苦笑)。
猫に美猫とかというのはあるかもしれんが、イカの美人ブサイクがあるのかどーかと小一時間。
投稿画像
アイコン変えてみた。↑旧アイコン 紫っぽかったところを青寄りに、ターバン部分のすその長さが長くなったり巻いている部分も手描きにしたり瞳入れたり服つけたり首に影付けたり。
お通しあるお店なんて親と以外行ったことないからなぁ…親以外と飲み行ったことは何回もあるけど忘年会などが多かったからコースだったり食事処だったりキャバレー(?)だったり(診療所と製薬会社のMRとで行って製薬会社側からの接待だったのでw)←。
ライバル会社同士だったのになぜかMR同士知り合いになってて合同で接待とかw
グローバルな視点かぁ…親の仕事の関係で帰国子女って人は別に構わないけど、親側が子供にこうなって欲しいとかそういう視点を持ちたいがために自分が外国へ行くっていうのは違うと思うんだよね、と外資系2社回った竹山は思います。その前に日本を知ることなんじゃないかなと。…でもまさかあの従業員20名程度の国内専門の取引しかしない工場でドイツ人に会うなんて想像もしてなかったけどね←。
(そのエンジニアさんと日本人のこちらは営業さん? が一緒に来ていて、その2人の会話がドイツ語(汗))。
昔工場に入ってすぐ仕事に使うDOSベースだかなんだかそんな感じの注文入力システム覚えたけど、入った時にはすでにシステム変更が決まっていて1か月後にWindowsベースだったかRedhatだったか忘れたけどそんな注文システム覚えなおしたことがあったなぁ、しかもエンジニアさんがドイツ人で説明が英語w。先輩が「英語わかんねーどんどん進めていくし」と言っていたが、「This one(これクリック;発音が「シス ワン」っぽく)」ぐらいしか言ってなかったけどね←。
ツイ書いている最中にいきなりPCが落ちて結局再インストールになったけど、一番消えたら嫌な奴はバックアップはある程度とっていたので思ったより復旧は早く済んだ。前は10時間かかったからなぁ。
自分の話し声はなかなか良い声だと思っていても録音した自分の声聞くと凹むんだよな…。もちろん気導と骨導の話はされなくても分かるけどw。なんというのか…わたぼこり集めたようなもわもわした声…。
何が悲しくて7500円+交通費も出して自分の望んでいるものと違うものを見せられなければならんねん。推しが出番干されて寂しそうな顔見せられなきゃならん…? そこまで何かしでかしたかと小一時間。
単位が足りていれば全休は1日どころか3日作っても卒業できますが? 足りなければお金の無駄な気もするけどね。
「いやそんなことないよー」を期待されても多分「いや自分が納得いかん!」となって平行線になるのが芸術の世界でございますので。
何がどうとは言えないけど、恐ろしいなw あれバレたらあっちの人たち結構大変なことになるんではないんでしょーかw
駅まで姉親子を迎えに行ったけど、笑わせすぎ! 机をだんだん叩く勢いで笑いたかったのに車運転しなきゃだったからこらえるの辛かった…。ほっぺたが辛い。
主張が強いキャラクターは書いていて楽しい。セリフがぽんぽん出てくるし、笑いの種を提供してくれるし←。コネで入っただめだめすぎるアイドルがどう更生して行くのか書いていても楽しみ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード