FC2ミニブログPIYO

今日、写真入りのIDカードが出来ました! あの顔はないよな…。
わたしを教えてくれた派遣の先輩の辞める理由が分かりました。家業の事務をやっていたお母様が入院してしまい、とても両立出来ないとのことです。
本当は8月で終わりにしたかったらしいのですが、後任がなかなか決まらず。
確かに決まらんよな、最低営業事務経験者、OfficeはWord,Excel,PPは実質必須、納期交渉調整経験があるのが望ましい、と求める条件は多くて、提供される条件は駅からバスであまり特別に良い給料でもないと。
今日はお給料日♪
まあ、4日分ですからそれほどガッツリ入っている訳ではないですけどね。
早速おろして来ました。
大きい駅だと都市銀行があるのが便利だ。
地元だと車で30分ですから。
今日は9時から研修です。
本来の出勤時間は8:45ですから。
午前中が暇なので、契約が9時半になったわけですが。
ISO教育とやらを受けた。
なんでも第1回だとか。
この会社の手順に従っていれば自動的にISOに則ることになりますよ、と言うことと、正しいインプットとその結果として正しいアウトプットは大事ですよ、と言う話。
でも部品の購入数ってあまり裁量がないんだよね。
メインの仕事が製造依頼と出荷指示だし。
本当は必要最低限+不良発生分だけ買うべきなのですが。
明日もセキュリティ教育があります。
あの仕事のイレギュラーはきついっす。
これ追加、あれ不良品、そっちは変更、1日で来るなや。
出荷依頼がもうわけ分からん。
ところで。
たまたま一緒にバスに乗っていた人達がなんとも耳の痛い話をしていた。
手配ミスで部品がなくて作れないだのと、そんな話。
気を付けよう…。
ルーティンワークをこなしても結構暇です。
フライング気味に仕事しています。
さすがに11件引き当ては時間かかりましたけど。
いや、やり方はアンチョコ見ながらながらも分かっているんですよ、あの糞細かくて見づらい画面上のリストから探すのが面倒で。
某掲示板に書き込みたい時に限ってアク禁…。
ブログに書けないようなブルー過ぎることもあるのに。
職場に文句があるわけではないのですが、仕事に行きたくない病発症中。
ちゃんとした仕事しなきゃ、馘になるというプレッシャーがものすごくかかっている。
もうすぐで先輩辞めるのに、仕事がしっかり身についていない…。
精神的にきつい時って理性とぶよな…。
反射的に辞めたいと思ってしまうのが。辞めたらろくなことにならないのに。きついなぁ。
もうちょっと楽にルーティンワークやる方法ないかなぁ…。
毎日毎日関数入れこむの、すんごい面倒臭いのだが。
基本関数出来れば良いと言う条件でVLOOKUPだのピボットテーブルだのがばかすか出てくる。
まあ分かるから良いけどね。
今朝、"土曜日に朝のんびり寝ていると、RSの営業さんから電話がかかって来て、新人教育で出勤日ですよと言われて、そのあと何か言われているのだけれど、母が掃除機かけている音で聞こえない"と言う夢を見た。
思わず起きた後カレンダー確認しちゃったじゃないの。
実際の新人教育は土曜日ではなかった…迷惑な夢だ。
最近頭が疲れるからか、すぐ寝落ちてしまう。
そんなわけで、軽く走って来た。

やっぱり気持ち良いね!
すっきりする。
頭が空っぽになるのが良い。
わたしがサブとして付いている社員さんにPPの資料修正を頼まれた。
それは無事終わったのですが…。
「どうやるの?」
そんなの力技じゃい(苦笑)!
ま、恥はかかせないようにスライドショーと印刷プレビューはやりましたけどね。
今日は仕事した!
新しいことを教えてくれることになったのですが、結局説明の途中で急ぎの仕事大量でわたしも引き継ぎしていただいている方も忙しくなっておわらず。
一度にまとめてあんな量返してくるなよ…。
なんでも、1人で任されるようになると8時上がりでも早い方らしい。
派遣会社の営業さんが来ると言う話を聞かされましたが、ドキドキして待っていましたが、結局会いませんでした。
留守電に録音されていませんでしたし。
なんか家に帰るのが怖い…。
仕事の地雷に気がついて今急いで通勤中。
はあ、やっちゃった(泣)。

注文の手配メール出していないかもしれん。

間に合えば良いんですが。

結果がだせない…。

短期間で結果を出さなきゃクビになる立場は辛い。

 追記:結果、〔やってなかったけどやってあった〕。
     先輩がフォローしてくれていました。気をつけよう。
人身事故で相模大野〜本厚木間下り運休だと。
今日は早目に出て来て良かった。
寛平さん特需はすごいね。いつもならありえないカウンターの数。
でも検索ワードがなぜか世界一周ではなくて寛平まつりだったりする…。
本家ブログの世界一周マラソンの記事アップしたら世界一周の方のブログの記事
消しやがった…。わたしは構わんがね。

Yahooの世界一周の記事にアド貼り付けられているから、消したら所業が衆知になるだけだぞ。

竹山むべ

プロフィール画像を表示
チャレンジャーは旅人です。
出張版、チャレンジャーな人間の日記。
rss

最近書いたコメント

PIYOトモ一覧

現在PIYOトモはいません

ぴよぴよワード